dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小4の子どもの為に、電子辞書の購入を考えています。

実際にお使いの方、国語・漢和・英和・和英(事情により英語も必要)の機能を持ち、小学生にも使いやすい電子辞書のメーカー・型式 又は注意点を教えてください。
予算は出来れば1万円以下、と思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まだ小四なら、電子辞書よりも普通の辞書の方がいいと思います。



電子辞書だと、その単語を調べるだけですが、
普通の辞書だと、その周りで聞いたことのない言葉に興味を持ち、
一緒に覚えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
私の子どもは米国の現地校(宿題が多い)に通学すると同時に日本の勉強もしている為、常に時間が不足しているという事情があったものです。
サワダ電気の通販HPをみつけたので、ここで検討してみようと思います。

お礼日時:2001/05/02 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!