
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国家公務員は国の機関で働く人。
財務省のような中央官庁、その傘下の行政機関、国立大学等の國立教育機関、国立博物館館員、国立医療機関、裁判官、検察官、自衛隊、警察庁、気象庁、・・・地方公務員は地方(県、市町村)の期間で働く人。県庁職員、市役所、村役場、警察官(警視庁も地方公務員)、消防官、公立学校の教職員、行政従事者(ゴミの清掃職員)、地方公立病院の職員、・・・
国家公務員・・・国家レベルの仕事が出来る、ステータスが高い(結婚相手の評価やお金を借りるときの抜群)、給与が若干高い、天下り先がある、一流大学を出ていないと出世できない、転勤がある
地方公務員・・・その地方では信用度が高い、ものによっては中央からの出向者に牛耳られ面白くない、転勤がない、安定している
一流大学出で能力が有るならば迷わず国家公務員、いなかでのんびりゆっくりと安定した人生を送りたいならば地方公務員でしょうか。
あくまでも私見です。
No.2
- 回答日時:
行政に詳しいものです。
まず国家公務員は中央省庁や国の出先機関等に勤める者や警察ですと警視正以上の階級の者をいいます。1種試験はキャリア組と呼ばれ出世が早いです。
しかし、2種程度になると地方公務員の方が給料が高くなるところが出てきます。
地方公務員は、県や市の職員つまり、県庁と市役所や公立学校教員や警察庁を除く警視以下の公務員を言います。
基本的に大きな都市ほど難しく給料も高いです。近年は国家公務員よりも地方公務員の方が人気職種で、国家2種を辞退し市役所に来る人を何人も知っています。私の友人もその1人でした。
給与は平成22年度では、すべての都道府県庁と市役所・市庁の中でトップは横浜市です。しかし、トップだけあり地方公務員行政職ではトップクラスに難しいといえます。
結局は、何をしたいかですかね!横浜市とか大阪市では、ずっと都会暮らしです。しかし、そこだけで良いのかは自分自身の判断が一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
市役所で防災対策の仕事はして...
-
大卒枠公務員内定後の留年、ど...
-
職員数と人間関係について。 県...
-
市役所職員か国立大学職員で迷...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
承継職員とは何でしょうか
-
郵便局についての質問です 現在...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
地方自治体とNPO法人の違いはな...
-
自治体の呼び方について
-
税務署職員の結婚後の転勤はど...
-
教員って地方公務員ですか?
-
入社にあたってのお引越し
-
国会議員の副業
-
「なぜ、市役所ではなく県庁を...
-
質問です! この八月から、北海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
和歌山県の公務員が腐っている...
-
市役所福祉職か市社会福祉協議会か
-
大卒枠公務員内定後の留年、ど...
-
市役所職員か国立大学職員で迷...
-
臨時職員になりましたが、これ...
-
東大院卒で市役所勤務だと白い...
-
市役所か学校事務か
-
職務経歴書にクライアント名は...
-
商工会議所と市役所の違いは・...
-
政令指定都市(堺市)か、八尾...
-
県外法務局か地元市役所(人口約...
-
派遣から公務員へ転職希望です
-
県職と市役所の仕事の違い
-
公務員試験における身辺調査と...
-
市役所志望動機
-
市役所から他の市役所を受験す...
-
市役所から市役所の転職につい...
-
市役所勤務がエクステをつける...
-
職歴・・・公務員は?
おすすめ情報