
ノートPCを5年ほど使っており、今年に入って、バッテリーが完全に切れたため、機種に対応するバッテリーをネットショップから購入し、1週間ほど使用していたところ、キーボードから煙が出てきて、爆発音がし、瞬く間に発火、部屋中、煙と炭だらけの状態になり、いくつかの家財道具や壁・床が焦げたり、爆発時に飛び散った金属片で傷ついたりしました。
幸い、煙が出た際に、パソコンを床に置き、離れたため、怪我などはしませんでしたが、近くにいれば、大怪我をした可能性もありますし、留守中なら火事になっていたと思いますので、事態は深刻と思い、消防隊員や警察官の方にも来てもらい、事情説明など行いました。
バッテリーを購入したネットショップは中国の会社らしく、電話はできないそうで、メールのみのやり取りとなっているのですが、日本語がどこまで通じているのか、対応が非常にいい加減と感じています。
ノートPCのメーカーにも事情を伝えたところ、調査したいのでノートPCとバッテリーなど一式を送ってもらいたいと、こちらは大手だけに迅速な対応でした。
実際の原因はまだ不明なのですが、仮にバッテリーが原因であった場合、中国の会社にしっかり責任を取ってもらうことはできるのでしょうか?またどのように進めていくのが最良でしょうか?
先に中国にバッテリーを送ってしまうと、二度と帰ってこず、泣き寝入りする羽目になりそうなので、パソコンメーカーに先に送ることを考えています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
社外品を購入して装着後に起きた事故なのでメーカー(パソコンのメーカー)は補償も修理もしません。
他の方も仰るとおりメーカーがパソコンを預かると言ったのは修理するためではなく、あくまでも今後の参考のためです。
殆どのPCメーカーではユーザーがPC(ノートPC)の裏蓋のネジを外しただけ(メモリとかバッテリーのネジは除く。)でサポート対象外になります。
「ノートPCのバッテリーに社外品使うな!」という警告は20年以上前からメーカーが提唱しているのでメーカーに修理してもらう事は諦めたほうがいいです。
恐らく有償修理もしないと思います。
ご回答ありがとうございます。
正規品でない、、、ネットショップ(特に海外)の危険性を改めて感じました。
とりあえず、パソコンメーカーにて、調べてもらい、結果を待ちたいと思います。
No.5
- 回答日時:
単に不良品ということではなく、危険な爆発物(リチウム爆弾)が流通しているということですから、ことは重大です。
新聞社に持ち込んだらどうでしょうか?今回のことが公になり、製品名が知られるようになれば、ほかの人の将来の事故を防ぐことができます。それは、将来の、火災や、けがを未然に防ぐことができるということです。
毒物餃子事件と同様な対応をすべきだと考えます。
回答ありがとうございました。
まだ原因がバッテリーにあったのか、確定できていませんが、
そうであった場合は、こちらも、他に同じような被害にあう方がでるかもしれませんし、
なんとか、その会社のバッテリーは危険であることを知らせたいとは思っていました。
新聞社ですか、、、考えたこともありませんでしたが、そういう方法もあるんですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
中国の会社がそんな責任取る訳が無い(^_^;
中国のバッテリーが爆発するのは良くある事ですし、泣き寝入りです。
No.2
- 回答日時:
泣き寝入りの可能性が高いと思います。
理由は、
>機種に対応するバッテリーをネットショップから購入
これって、正規品とは、違うのではないですか?
そして
>PCのメーカーが調査したいのでノートPCとバッテリーなど一式を送ってもらいたい
これは、今後の為に 調査したいだけだと思うのですが。
そして、メーカーのHPに
「ネットショップなどでお買い上げされた、正規品以外のバッテリーで問題が発生しております。
メーカーでは、正規品のみの対応となりますので、ご購入される際には、お気を付け下さい」みたいな。
とても、私的な考えですが
相手が、中国の会社だけの問題じゃなくて
これが、そのPCメーカーで購入した正規品でも
責任を、どこまで取ってもらえるか?は、どうなのでしょう…
例えば、頻繁に発生している 車のリコール問題でも
数十件~数百件の、かなり大きな問題にならないと(人が亡くなったとか)
表沙汰に、ならないでしょう。
命を乗せてる車ですら、こういう状態ですから
PCだったら、もっと問題視が少ないと思うのです。
質問者さまは、爆発して 家財道具などに傷が付いてますが
単純に思ったのは、火災保険と一緒に入る事の多い家財保険で、
まかなうのではないのかな?とおもいました。
勿論、今回のケースですと 質問者さまが保険に入っているか?が一番で、
次が、保険に適用されるのか?ですが…。
ご回答、ありがとうございます。
リコールの話、確かに、そのとおりですよね。。。
パソコンメーカーは、写真を送ったら、結構まずい問題と思われたのか、対応が外国の片言の方から、日本人の方に代わり、「きちんと調べ、パソコンに原因があった場合はきちんと対応させていただきたいので、調査したい」といってもらってはいますが、おそらく、原因はバッテリー側にあると思うので、壊れたものの弁償などしてもらうのは、やはり難しそうですね。。。
No.1
- 回答日時:
純正品以外の使用は自己責任ですから、中国の購入先に責任を取らせるしかないと思います。
ショップ、メーカーのいずれも中国ですか?
でしたら、これは相当難しいですよ。というか、実質無理だと思います。
商品代程度取り返せれば、相当ラッキーという程度じゃないでしょうか。
誰かに頼むにしても、回収額が見込めない以上難しいでしょう。
どちらかが日本の会社なら、日本の警察や消費生活センターなどで対応が取れなくもないですが。
日本のPCメーカーも、「社外品を使うとこうなる!」というデータが欲しいだけでしょうから、特に何もしてくれないと思います。良くて、調査協力の謝礼程度でしょうね。
よほど興味深い事例なら買い取ってくれるかもしれませんが、それも微々たるものでしょう。
高い勉強代だったと思って諦めるのが妥当な落としどころでしょうね。
早速の回答、ありがとうございます。
バッテリーを購入したところが中国、パソコンはDELLです。
まだ、原因がパソコンにあったのかバッテリーにあったのが分からないですが、バッテリーに原因があった場合は、厳しそうですね。。。
消費者センターにも相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- iPhone(アイフォーン) iPhone 14のバッテリー。 4 2023/07/19 20:41
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリーの型番を教えて 3 2022/03/28 22:33
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 火災 製品火災について 4 2022/07/15 17:48
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
HDMIにつて
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
モバイルPC(2020年製造)で、バ...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
外出先でノートPCに充電できる...
-
ウオークマンA-805
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows 11の欠陥について
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
win11の起動時間、他を早くした...
-
フリマでノートPCを買う時の注...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
パソコンの内蔵バッテリーがな...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
Amazonのパソコンの整備品って...
-
パソコンの電池の事で困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マキタのバッテリー14.4Vと18v...
-
秋葉原でUPSのバッテリーを販売...
-
ルンバ 途中で止まる。。
-
AQUOS sense6バッテリー
-
電気・電池に詳しい方! これ...
-
エイサーかレノボ それとも国...
-
突然電源が切れる
-
日曜大工に使用するインパクト...
-
新品のスマホを購入したのです...
-
最近、iPhoneがおかしいです 私...
-
iPhoneの通知が何故か来なくな...
-
このPASMOの通知来ないようにで...
-
エクセルのVBAで日付を検索し転...
-
iPhoneの電話設定で、特定の番...
-
iPhoneのプッシュ通知の過去履...
-
ユーザーフォームのラベルに日...
-
iPhoneアプリのLINEの音が鳴ら...
-
DataGridViewでyyyy/MM/dd
-
ファミリーリンクの通知が消え...
-
Eclipseの対応する括弧の強調表...
おすすめ情報