
微積分の問題です。いくつかあります!過程と解答の両方をお願いします。
(1) ∬D√(4x^2-y^2)dxdy D = (x,y)<R^2 0=<y=<x=<1
(2) ∬D(x^2+y^2)dxdy D=((x,y)<R^2 x^2/4+y^2/9=<1)
(3) ∫∫∫V dxdydz/(x+y+z+1)^3 V=((x,y,z)<R^3 x>=0 y>=0 z>=0 x+y+z<=1)
(4) ∫∫∫V x^2dxdydz V=((x,y,z)<R^3 x^2+y^2+z^2=<1)
収束・発散を求めよ 収束の場合は数値を示せ
(5)∫(0~1) logxdx
(6) ∫(-∞~∞)dx/x^2+4
(7) 有界閉領域D<R^2が面積確定であることの定義を求めよ。
(8)反復積分∫(0~1)dx∫(x^2~1)xe^y^2dyを求めよ。
(9)領域D=(0,+∞)x(0,+∞)<R^2とする。二重積分の広義積分
∫∫D dxdy/(x+y+1)^3 を求めよ
量が多く、そして見辛くてすみません。
至急で大変困っています。どなたかよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
質問者が困ろうが何だろうが当方の知ったことではない・・!
問題から察するに、理工学系の学科に在籍している者が学習するレベルのように思われるが、一体今まで学校で何を学んできたのか・・・!?
自分の手を動かして計算しない限り身に付かない・・・!!
計算結果のみ書いてはおくが、(計算間違いしてるかも知れないので)自分で確かめられよ!
1&2は積分領域を図示してみられよ・・・!
3は変数が一つづつ減っていく→(∫[0,1]∫[0,1-x]∫[0,1-x-y])
4は極座標変換が計算しやすい(・・・と思う)
5&6は収束
7は教科書読むなりインターネットで調べるなりされよ!
8は積分順序を変えて行え!
9はx,yどちらから先に積分しても良い!
-----------------------------
(1):(3√3 + 4π)/18
(2):3π/2
(3):(1/32)・(5-log2) (注意:logの底はe)
(4):4π/15
(5):-1
(6):π/2
(7):省略
(8):(e-1)/4
(9):1/2
-----------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 重積分の積分領域について D={(x,y)∈R^2 | 0≦y≦x≦∞} で表される領域で、∫[0→ 3 2023/05/05 23:33
- 数学 この重積分の問題が分かりません。 次の重積分を求めよ。 I= ∬ √(9a^2-x^2-y^2/4) 1 2022/08/14 13:00
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:43
- 数学 二重積分 1 2023/01/28 19:51
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです 2 2022/08/08 15:19
- 数学 グラフで囲まれた面積を求める問題で 区間a〜b(a<b)で定積分∫f(x)-g(x)dx=-aと負の 3 2023/02/08 23:05
- 数学 「急募!」数学 微分方程式 dy/dx=y+x*y^3 ・・・(1) 但しy(0)=±1をExcel 2 2022/07/20 21:58
- 数学 t=tan(x/2)の置換積分について質問です。写真の問題では、(1)でt=tan(x/2)として、 6 2022/11/21 22:59
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです。 1 2022/07/17 02:38
- 数学 数II 質問 放物線y=3-x²(-√3≦x≦√3)とx軸に平行な直線が異なる2点A,Bで交わるとき 3 2023/08/16 18:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報