
賃貸アパートに引っ越しを考えている者です。
現在、債務整理を行っており、継続中。
>「らくらくパートナー」なら、保証人不要で、手続きもらくらく!
気にいった物件に上記の記載があり、問い合わせたところ、
入居の審査と「らくらくパートナー」の審査を同時に行います、とのこと。
「らくらくパートナーではなくて、保証人を立てさせてください」と伝えたら、
本物件は「らくらくパートナー」でのみのお申込みとなります、と言われました。
自己破産はしていないのですが、現在、カードはすべてストップしている状況で、
審査は通るのでしょうか?
債務整理を行ってからは一定の収入のある仕事につき、
今の賃貸マンションでは家賃の滞り等もありません。
実際に審査に通してみればいい話なのですが、
その前に知っておきたいと思い、質問させていただきました。
つたない文ですみません、ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大家しています。
> この独自の審査に限らず、債務整理をしている者は、新たな転居はできないのでしょうか? 転居の場合、このような審査があり、そして否決されるのでしょうか。
保証会社の保証が条件でない物件の場合は、借主様と保証人様(大抵は肉親に限られます)を大家と管理会社が審査しますので信用情報にアクセスすることは出来ません。
ただ、信用情報にアクセス出来ない分、審査は厳しくなるでしょうし、最近ではご本人と保証人予定者の収入証明として会社の源泉徴収票ではなく役所の発行する課税証明と保証人予定者の印鑑証明を求められると思います。
> 今のマンションに住み始めたときには債務整理をしてなかったので、審査に通ったということですか?
保証会社の保証を得られたとすれば、多分そうでしょう。保証会社は、一種の金融会社ですから、債務整理や自己破産には特に厳しいです。
> 転居は諦めた方がいいのでしょうか。
相応の収入があり、肉親で他人(借主様)の家賃まで負担できる経済力がある方が保証人になるなら借りることは出来ます。
大家の側は、一旦契約してしまうと、ちょっとやそっとの滞納では出て行ってもらうことなど出来ませんし、かなり滞納されても多額の費用と時間をかけて裁判するしかないとなれば、自己防衛するしかないのが実情です。
要は、簡単に追い出せるのなら簡単に貸せるが、出て行かせるのが大変なら入れるほうも慎重にならざるを得ないということです。
これは保証会社にとっても同じことです。
No.1
- 回答日時:
債務整理手続き中であれば、申込みし審査開始された時点で、質問者自身の現状が即座に判明し確実に否決されます。
審査通過したいのであれば、もう手遅れでしょうが、債務整理を完全に辞めた上で、半年以上の空白期間が必須でしょう。
現在は、支払遅延などがなくとも無意味です。
この独自の審査に限らず、債務整理をしている者は、新たな転居はできないのでしょうか?
転居の場合、このような審査があり、そして否決されるのでしょうか。
今のマンションに住み始めたときには債務整理をしてなかったので、
審査に通ったということですか?
もしそうなら、転居は諦めた方がいいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 3 2023/08/08 17:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか? 3 2023/03/12 13:25
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの契約について詳しい方教えて下さい 4日前に気になる物件を見つけ空室であるか仲介業者に 3 2022/04/30 21:07
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳です。 フリーターであるのに、不動産の方に「正社員?」と聞かれたときに「はい 2 2022/08/07 02:44
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳です。 フリーターであるのに、不動産の方に「正社員?」と聞かれたときに「はい 2 2022/08/07 09:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在引越しに伴い賃貸契約手続きの最中です。 保証会社への提出書類を提出して、審査は通りました。 そこ 1 2022/06/23 08:12
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
入居審査が通りません
-
中古物件のキャンセル待ちをし...
-
ハウスリーブの審査について。 ...
-
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
アパートの契約更新について
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
賃貸契約に関してです。 同棲を...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
住所が4-44は不吉
-
エレベータ無しなら何階までな...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
老人ホームでのレンタルDVD鑑賞...
-
一人暮らしについて質問です。 ...
-
一人暮らしをしようと思ってい...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
賃貸物件についてです。 独立の...
-
大学入学のため、求名駅近くに...
-
保証会社の審査も通って引越し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報