dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の30歳になる姉が、水商売をやってることが巡り巡って私の会社で噂になり困っています。
人口の少ない田舎のうえ、昔から住んでいる地元なので、いくら源氏名(偽名)を使っても
知り合いが見ればバレてしまいます。場合によっては話の内容だけで身元がバレることもあります。
勿論、両親も反対してはいるのですが、聞く耳を持ってくれません。

姉は、会社で水商売のことを言われても別居だから(姉が実家、私地元で賃貸)何の仕事してるか
知りませんで通せといいますが、田舎だと近所の方でさえ、どこの誰はあの会社に行ってると
いった情報を知ってるのに、家族で知らないとは通用しません...。
それが原因か断定できませんが、噂が流れて後で、職場で季節外れの人事異動にあったり
宴会でお酌を強要されたり、同僚にからかわれたりと辛いです。


姉には姉の人生や価値観もあるとは思うけれど、会社だけじゃなく、地元で同級生もいるので
少なくとも地元で水商売をやるのは止めて欲しいとお願いしたのですが
「普通の仕事は給与が安くて無理。家事はできないから実家を出るつもりはない。
あんたのその考えは職業差別だ。」とバッサリでした。

これは、私や両親のワガママなのでしょうか?
辞めて欲しいとまでは言わないので、せめて都会や別地域でやるように説得するいい方法は無いでしょうか?

A 回答 (3件)

まず、『宴会でお酌』というのが、今までなかったことなのに、お姉さんのことが噂になってからだったということでしょうか。


それなら、すこし支障がでていますよね。
仕事とは別のところですが。

あと、同僚からからかわれる際
『そういわれるの、嫌だし、すごく不愉快だから、今後一切言わないで。』
と伝えてもいいと思います。

水商売(キャバクラも、クラブも、例えば、風俗も)している人にも、それぞれの事情や、理由があるのは分かります。
お姉さんは昔から水商売をしていたのでしょうか?
いつから今の職業をしていたのかにもよるのですが。

普通の仕事は給料が安くて無理って、月15万とかでは無理ということでしょうか?
家事ができないから実家をでないっていうのも、いい訳にはなっていません。
(ご結婚するつもりはなく、実家をついで、両親の面倒をみるご予定が?)
職業差別だ!と言っていますが『職場での出来事。どう感じたのか』を話してみたらいいと思います。

偏見で見られることも覚悟の上で、本人は仕事をしているからいいのでしょうが、
家族までは違います。

『私は、普通の仕事をしてほしい。』
『会社の人や、周りの人にも、辞めてほしいといってるのに、聞いてくれないという。』
『家族の反対を押し切ってまでやっているという。』
『そうでないと、私や両親が嫌な思いをするから。』

『どうしても、その仕事がしたいなら、私や両親に迷惑がかからない場所でやって。』
『そうでなければ、別の仕事を探して。』

後は、ちょっとやり方はかわりますが、

『都会の求人情報を手に入れる。』
『お給料など、待遇がいい場所を探す。』
『おねえちゃん、都会だとこんなところもあるよ!』といってみる。
『家事が苦手なんていってたら、結婚できないよ!?いい機会だから1人で暮らしてみたら?』
『都会で洗練されておいでよ。』


と、持ち上げる。

実際持ち上がるかはわかりませんが。

結構、自由気ままな感じのおねえさんなので。・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございました。
姉は奨学金で大学院まで出たので、その返済で普通のお給料では自由なお金が限られるそうで
4年くらい前から少しずつやっていたそうです。

反対の立場では何度か話をしたのですが、持ち上げる方法は思いつきませんでした。
これが最後だと思って試してみて、どうしても無理そうであれば私が上京しようと思います。

お礼日時:2011/02/12 10:47

職業差別は聞いてて好感持てないけど、価値感の違いというべきかな。



自分も良いイメージないですよ。飲み屋の女には。金はいいが、その根性が汚いのが多い。

どうせ高収入ならば医者になれってねお姉さんに。

お水で年収500万より、医者で2000万のほうが良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
価値観の違いという言葉で少しスッキリしました。
学生時代の6年間都会に住んでいた姉と、地元からあまり出たことのない私や両親の
価値観が違うのかと思います。

お礼日時:2011/02/12 10:56

こんにちは。



貴女が困っているのは田舎ならではなの事ですか。

会社の宴会でお酌するのがそんなに嫌なの?同僚にどんな風にからかわれたか知らないが、
世間しらずもほとほどにと言いたい。

お姉さんは生きるのに必死なんですよ、貴女みたいに会社に行けば生活できるわけではない、
もっと人生勉強したら。

辞めてほしいとは思わないと書いて、都会や別地域ならいいと書いてるけどね、
自分とのお客との付き合いもあるし、知らない土地で水商売がうまくいくとは限らない、
貴女も今の会社気にいってたとして、姉から他の知らない会社に行けといわれて
行く気になれる。

もちろん姉が水商売で季節はずれの人事移動されたら、
貴女も怒ればいけど、それは会社に対してだし、
ほんとに姉のせいで人事異動したのかもわからないよね?


結論から言えばあなたや親のわがまま、
姉に水商売やめてほしければ、お金上げて生活の面倒でも見てあげたら、
そんなの無理でしょ。

だったら姉であろうと、口をはさまないほうがいいです。

ただし風俗ならば、ちょっと違うけどね、姉がエッチ関係な仕事ならば、
勘違い男が貴女にもちっょかいかけてくる可能性もある。
会社にしてもあまりいいとは思わないかもしれない、
田舎だと得意先の人にでもばれたら少しは迷惑になるかもしれん。

まあ都会では関係ないけどーー。

プライバシーの侵害で会社なりに訴えたりできるから、まず姉のことで貴女が
迷惑かかることはあまりないと思うので。
さっきの風俗でなく水商売(スナックやラウンジ)なら
姉のことはほっときましょう。

今は水商売も大変なんだよ、この不景気でお客もなかなかこない、
お姉さんもいつ首になるかもしれないほど、
今は大変な時なのです、お姉さんもほんとは水商売なんかしたくないかもしれない、
だけどね生活のためなら嫌でもしてるのかもしれないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
姉にばかり要求するのは自分本位ですよね。

どうにもならなければ、私が都会に出ようと思います。

お礼日時:2011/02/12 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!