
すいません。自分でいろいろ調べているのですが健康保険についていまいち納得がいかない
事があり質問します。
国民健康保険は世帯にかかるとの事ですが、私は親の世帯に入っています。(単身です)
また妹が一人います。
私の親は自営業で年収は一千万くらいだと思いますので国民健康保険料は一番高い限度額状態だと思います。
(60万くらいでしょうか)
私は親とはまったく関係ない会社を経営しておりまして、年収が400万くらいです。
妹も独立した自営業でして、年収が400万くらいです。
みんな同じ家に住んでいるのですが、私と妹は400万円づつ稼いでいるにもかかわらず、親が限度額払っていますのでどれだけ稼いでも国民保険料は上がりません。
これっておかしな制度ではないでしょうか?(私は有難いですが)
病気は世帯でかかるわけでもないのに世帯を同じくしているという理由で私や妹が今後いくら稼いでも健康保険料は上がりません。
でも私と妹がサラリーで外で働きに出ると、膨大な健康保険料(年収400万なら15万~20万円程度でしょうか)を払う事になります。
この制度どう思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
世帯主が限度額を払ってくれればいいと政府が考えている、そういう方針かと思います。
特定の収入、資産のあるなしで不公平などいろいろありますね。健保のほか、年金やさまざまな税制もいろいろ問題あると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
世帯分離することのメリット、...
-
実家に引っ越した場合、単身世...
-
20代男子一人暮らしの1日の食費...
-
国民健康保険料の満額「81万...
-
保険証の番号は変わりますか?
-
年金受給者の父が亡くなりました
-
90歳の母がパーキンソン病なの...
-
キーエンス財団奨学金の親の年収
-
クレジットカードの申し込みで ...
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
保険証 精神科に行った事はバレ...
-
医師国保と国保との違いは❓ 年...
-
収入金額と所得金額の違い
-
市税滞納で差し押さえ
-
失業保険申請中の謝礼は不正の...
-
健康保険料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
楽天カードを作りたいのですが ...
-
親に正社員って言ってアルバイト
-
世帯分離することのメリット、...
-
季節別時間帯別電灯だと新電力...
-
年金生活の親と無職の子の世帯...
-
国民保険料
-
世帯分離について
-
二世帯住宅でのNHKの契約
-
実家に引っ越した場合、単身世...
-
国民健康保険料は収入によって...
-
世代別1000万円以上貯蓄ある人...
-
人の家に居候させてもらってい...
-
国民健康保険料の満額「81万...
-
世帯分離についての質問です。 ...
-
国民健康保険税の事について教...
-
年金受給者の父が亡くなりました
-
90歳の母がパーキンソン病なの...
-
世帯所得ってどうやって把握す...
-
老健の費用について
おすすめ情報