dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複数形のs,過去形のedなどが付いたら音節はその分増えるのでしょうか?

例えば
appleは ap-pleと二音節ですが、
複数形のsが付くと、 ap-ple-s と三音節になるのでしょうか?
それともap-plesと二音節のままなのでしょうか?

busは一音節ですが、 busesはどうなのでしょうか?

play→playedはどうでしょうか?

A 回答 (1件)

音節は母音が中心です。


子音だけが追加されても音節になりません(音節数は増えません)。

お書きの中では、buses だけ音節が増えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母音で見ればよかったのですね。
助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/12 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!