dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラバーの裏ソフトの中でも
どんなのが、
回転かかりやすい・速いボールが打てる
などがわかりません。
教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

基本的に、「回転がかかりやすい」と「速いボールが打てる」ということを同時に両方、究極的に求めるのは難しいです。

やはり、回転重視かスピード重視となります。

スピード重視なら、「ハイテンションラバー」というものがあります。

回転重視なら、粘着性ラバーですが、その中でも、スピード感を出そうと開発されたのが、キョウヒョウや天極のNeoラバーです。これらのラバーなら、回転重視ですが、そこそこスピードも出ます。

これらは、中国ラバーで、日本のラバーより安く、3000円未満で買える店がありますので、下記に記しておきますね。

参考URL:http://fortune.free.makeshop.jp/
    • good
    • 0

ラバーに於いて、メーカーではそれぞれ独自の基準で測定したスピード値/スピン値というモノを公表しています。


カタログやサイトで確認できます。

数値が大きいものほどその性能が高くなりますが、いわゆる実験室で測定した様なもの(試打含む)なので、実際に使うと数値ほどの性能を感じられない場合もあります。

また、メーカー間での相互比較は、統一された測定基準がある訳ではないので、数値の直接比較はあまり意味がありません。

数値は目安程度にしてラバーを選択してください。
    • good
    • 0

はじめまして。


まず、回転がかかりやすいのといったら、狂颷(キョウヒョウ)やタキネス系の粘着ラバーです。
粘着ラバーは硬くて弾まないのが多いです。特に中国製のものは硬いものが多いです。
主にタキネス・タキファイア系・狂颷系・トリプル系・juic999などです。
速いボールが打てる(弾む)といったら間違えなくテンションラバーです。テンションラバーは大体回転もかかります。
カタパルト・テナジー(6300円なので使ったことはないですが)・ビヨーン・プライド・レナノス・モリスト・などです。

あなたのレベルよりほんの少し上のラバー選びが一番大切です。
初めて半年~一年ででしたらマークVやスレイバー・マジックカーボンなどがいいと思いますし、まったく何もやっていない状態だったらフレクストラやダンVオール+がいいと思います。

http://www.new-takkyujin.com/tishiki.html
↑選ぶ際の参考にしてみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!