
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミサワホームの構造体については、下のURLをクリックして参考
にして下さい。
木質パネルで構成されており、接着と釘等により固定されており
柱がないのが特長です。
[木質パネル/ミサワホーム]
http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/p …
構造を良く知っている場合であれば改築も可能と思いますが、不安の
場合は、ミサワホーム専門のリフォーム会社がありますので、その会社
を紹介された方が良いと思います。
[ミサワホームイング]
http://www.misawa.co.jp/reform/tempo/
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
取引業者様にミサワのリフォームを専門にしている方がみえます。
他業者が、小さい窓一カ所空けるだけで「家自体の保証」が効かなくなるそうですよ。
私は水回りの仕事をしていますので、図面を見ながらリフォームの相談をするのですが、間仕切り壁を抜いてリフォームする場合もあります。
浴室を広くしたい場合などは必須ですからね。
取引業者様のお話では、細かい保証の事などをお施主様も知らない事が多く、専門会社以外が請け負っても結局「リフォーム出来ない」事が多いそうですよ。
お断りされたほうが・・・と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 建築学 建築図面の見方 5 2022/08/11 13:54
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション 浴室から外壁までの穴あけ工事 3 2023/05/16 06:43
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- DIY・エクステリア エアコンの配管の方法について、これ適切でしょうか? 2 2022/07/02 22:41
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- リフォーム・リノベーション 家屋の防音について 2 2022/05/15 08:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
大雪で軒が下がってきた
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報