dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘッドフォンが壊れてしまったので、新調するのに何かおすすめなのがないかなと思い、質問させて頂きました。
いろいろ電気屋さんで説明を聞いてみたのですが、なかなかピンとこなかったので、皆さんのご意見を聞かせて頂ければと思います。
下記に条件を書かせて頂きます。

・25000円以下くらい (多少のオーバーは大丈夫です。)
・クラシックや、サウンドトラックをよく聞くので、その音質に合うもの。
・長時間つけていても問題ないもの。
・あまり音漏れのしないもの。

基本、図書館などの周りの人がいるところでの勉強中に使用したいと思っているので、音漏れとかがあまりしないほうがいいです。そこまで大音量で聞くわけではないのですが、
音漏れしてるかも、、、
と思いながら勉強するのも気が散ってしまうので。。。。

お勧め品などありましたら、一筆お願いいたします!!

A 回答 (4件)

予定されている使い方からすると、ポータブルプレーヤーに繋いで使うという感じでしょうか。

そうなると、あまりごっついヘッドフォンは本領を発揮できないかも知れませんが...

とりあえず、beyerdynamic DT 770 E/32を挙げておきます。beyerdynamicにしてはドンシャリ系の音だと思いますが、ホームユースには悪くないと思います。ただ、まあ、サイズ的にはあまり持ち運びに向きません。愛があれば乗り越えられる...かな?

装着感は、人によって頭の形が違うので、何ともいえません。頭への密着具合によっても、音漏れする量が変わります。できるだけ、実機で試してみるのが良いと思います(あまり衛生的でない店もありますが...)。
    • good
    • 0

ここを参考に、ヘッドフォーンの事、良く解ります。


http://www.geocities.jp/ryumatsuba/review.html
    • good
    • 0

大きさ的にどこでも使えて、音もそこそこ


ビクター:HP-S150
http://kakaku.com/item/20469011267/

別途変換コネクタが必要で携帯性に問題がありますが、
見た目や大きさ的に、図書館なら問題ないと思います。
ソニー:MDR-CD900ST
http://kakaku.com/item/20466510754/

大きさ見た目なんて気にしないなら、これ!
DENON:AH-D2000
http://kakaku.com/item/20462010968/

この3つは音量を上げなくても、
充分音楽を楽しめると思います。
    • good
    • 0

その条件だとSONY MDR-Z900HDがオススメです。


http://kakaku.com/item/20466510755/
って、最安値がデタラメな事になってますねw
この値段なら絶対「買い」です。
これより上の物になると予算を大幅に上回るので、費用対効果的にも非常に良い物かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!