
自動車とバイクが並走している際の接触事故の過失割合について教えて下さい。
私が自動車、相手が中型バイクです。
私が片側2車線の右側車線で信号待ちをしていたところ、
車線の中央を相手バイクがすり抜けし、自車に並んで停止しました。
信号が変わり自車、相手バイク同時に発進し5mほど進んだところで、
バイクの右ミラーと自車の左フロントドアが接触し、相手のミラーが落下し
破損しました。
こちらのドアは若干凹みが生じた程度です。
相手バイクは転倒せず、事故当日はミラー以外まったく問題ないと
相手が話していましたが、
翌日になり痛みが出て通院し始めたとの事で、人身事故あつかいと
なるようです。
双方任意保険に加入しており現在保険会社同士で交渉中ですが、過失割合5対5で
相手保険会社から示談の交渉があるようです。
こちらはハンドルをまったく切らず、直進していたため相手からの
一方的な接触と考えております。
相手はすり抜け、左からの追い越しを試みその結果接触しているので
相手に過失の大部分があるように思うのですが、如何なのでしょうか。
ご意見よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あらま~!
誤解してませんか?
>無理な割り込みをされないよう前車との車間を広げず通常の発進を
>したところ、相手も同時発進し接触しました。
それ明らかな走路妨害。
それに
>ですがこちらが先に信号待ちしていた以上、優先権は私にあり
>先を譲るべきは相手であるはずです。
教習所で何を習ったの???
道路を何らかの乗り物で運行している以上譲り合いが原則。
それにご質問者様は車ですよね。
なんでバイクより優先権を主張するの???
意味判らない!!!
一般公道で車とバイク どちらが保護すべき対象かな?
普通の人の考えでは
大型車<中型車<小型車<自動二輪<原動機付き二輪<自転車<歩行者
だと思うけど・・・
で、ご質問者様は中型者又は小型車
相手は自動二輪
どう考えても優先順位は自動二輪だけど・・・・・
もう一度 教習所に行って勉強が必要なのでは?
ご質問者様の様な考え方の運転手が多いから 事故減らないの。
公道では「譲り合い」がセオリーですよ!!!
優先主張 わ~~~はずかしい!!!
この回答への補足
品位の無いコメントですね。
勘違いされてるようですが、
明らかな走路妨害とは法規に則り走行している車両を妨げた場合をいうものです。
車線をまたぎ走るバイクに走路を譲る義務も責任もありませんよ。譲り合いとはお互い合法な運転をしている場合には当然の事ですよ。
バイクは車線変更した訳ではないのですよ。
また、交通弱者優先の原則と、
通行の優先権は別ですよ。違法な走行をしている交通弱者に優先権がある?
あなたの様な考えが事故を生み、危険運転をする二輪が生まれるのです。
道交法を勉強しましょう。
No.2
- 回答日時:
>こちらはハンドルをまったく切らず、直進していたため相手からの
>一方的な接触と考えております。
を書かれてると言うことは「過失割合10対0」を主張したいのですよね。
でも
>車線の中央を相手バイクがすり抜けし、自車に並んで停止しました。
この時点でバイクの存在は認識してるし、走行方向も同じと思ってる。
なのに
>信号が変わり自車、相手バイク同時に発進し5mほど進んだところで、
>バイクの右ミラーと自車の左フロントドアが接触し、相手のミラーが落下し
>破損しました。
これ見方によったらご質問者様がバイクの走路妨害をしたとも見えますよ。
発進時に何かありましたか?
まさかバイクの右側すり抜けに怒っての発進してませんか?
接触地点が5Mとは近すぎますので・・・
どちらにしろ双方走行中の事故ですのでお互い「安全走行」の義務があり、それを違反してます。
良くて4対6かな?
ご意見ありがとうございます。
こちらも動いていた以上、過失0とは思いませんが、事故の原因は
相手側にあると考えております。
発進直後に接触した際の状況ですが、怒って幅寄せ・急発進した
わけではありません。
ですが、バイクの存在に気づき、先を譲らなかったのは確かです。
無理な割り込みをされないよう前車との車間を広げず通常の発進を
したところ、相手も同時発進し接触しました。
相手は免許取得時期は確認しませんでしたが、買ったばかりの新車
との事で、慣れない為に発進時にバランスを崩し接触したものと推察しています。
安全を考え、相手に先を譲る・もしくは右に避ける等の行動をしなかった
という点ではこちらにも問題があります。
ですがこちらが先に信号待ちしていた以上、優先権は私にあり
先を譲るべきは相手であるはずです。
相手は車線をまたぎ走る、並走する、幅寄せするという3つの
危険走行をしている以上、過失はこちらよりもあるという考えです。
相手がバイクということで、こちらの立場が弱いのは仕方ないですね。
今のままの過失割合では納得できませんが、
諦めて保険会社に任せたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
かなり困難な状態です。
相談者さんが「直進」であっても、それが証明できていません。
走行時は、真直ぐと思っても路面状況で「ズレ」が生じる場合が多々あります。
警察には、「人身事故」で届けはしていますか?
事故の場合は、「双方の言い分」は必ずありますから、それを調書にして検察官が確認して起訴か略式起訴をします。
1)並走時の車両の位置関係
2)バイクの走行状態
3)相談者車両の位置関係
上記で判断しますが、これは保険会社に任せるしかありません。
今の状態では、5:5からのスタートになります。
ここから、「過失」「走行状態」で割合が変動しますから、まだ最終的な割合はでません。
ご意見ありがとうございます。
警察への届けは事故直後、物損事故として現場検証したのみで、
人身事故の届けはまだ出しておらず、これから届け出をするようです。
おっしゃるとおり直進の証明は困難ですね。
かりに私が無意識に多少左に動いていたのだとしても、
道路の優先権は先に前にいた私にあり、
車線をまたぎ並走、接触するほど近くまで幅寄せの結果、事故を招いた相手側に
過失が大きくあると考えご相談した次第です。
相手がバイクということで、こちらの分が悪いですね。
諦めて、あとは保険会社に任せることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 事故 友人がバイクで通勤中、自転車とぶつかる事故をしました。 お互い転倒し、大丈夫ですかと声もかけあって 6 2022/07/05 20:12
- 事故 旦那が交通事故に遭いました。 バイクと自転車の事故で、友人はバイクです。 少し細い道を通り一時停止線 3 2022/11/27 09:21
- 事故 物損事故の過失割合について教えて下さい。 一ヶ月前に、車をぶつけられました。 私が、信号手前300m 2 2022/11/13 09:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故の過失割合について質問です。 9 2023/08/20 11:31
- 事故 事故対応や保険に詳しい方教えて下さい 1 2022/05/02 20:36
- 損害保険 交通事故についの質問です 8月頭に交通事故に遭いました 内容は、前方を走っていたトラックから積荷がこ 6 2022/09/25 12:52
- その他(車) 車の接触、警察を呼ぶ基準 9 2023/04/30 17:58
- 損害保険 交通事故を起こし、なかなか解決しそうにないので解決までの過程など色々と教えてください! まず事故の経 7 2023/08/22 09:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型トラックと原付の巻き込み...
-
接触していない場合の過失割合...
-
駐車場から左折して出て来る車...
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
これは自己責任ですか?
-
車を発進した際、相手が車に飛...
-
車を修理してもらったが直らな...
-
示談交渉のこじれ(長文)
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
コンビニの駐車場で風で自転車...
-
駐車場を貸してと言われたが、...
-
生活保護者です、交通事故に遭...
-
タイミングよく 全て削除 と出...
-
竹輪を「ポチ」に食べられ・・...
-
交通事故の過失割合や責任について
-
車のレッカー移動でレッカー員...
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
強風でタープが飛びバイクに傷...
-
右折ウィンカーを出したまま直進
-
ペットをひかれたうえに暴言を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
T字路交差点の物損事故の過失割...
-
T字路の優先関係
-
地面に書かれているT字マークと...
-
優先道路について
-
私有地から左折しようとしたと...
-
「止まれ」の標識が4本ある十字路
-
自動車の車線変更時について
-
交通ルール、黄色点滅VS赤色点滅
-
車の運転時、信号が黄色の時に...
-
片側二車線で私が左折のために...
-
優先道路と劣後道路
-
車が保険入ってない横飛びだし...
-
丁字路を左折したとき、私の車...
-
交通事故に詳しい方がいたら教...
-
道交法における一旦停止の定義
-
交通事故の過失割合:合流?交...
-
優先道路かどうかを確認する方...
-
交差点直前の事故における過失...
-
スーパーの駐車場の警備員の法...
-
接触していない場合の過失割合...
おすすめ情報