dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても写真を上手くカットできません。

バイトの履歴書なんですが、カットした写真を履歴書の貼る所に合わせると必ず片側だけ黒い線が見えてしまいます。

上手くカットするにはどうすればいいですか?

A 回答 (2件)

こんばんは



履歴書の写真部分のサイズを測って
写真に サイズより1mm 大きく □ を記入して
その書いた線の内側を切れば 書いた線も残らず
ほぼ同じサイズに切れると思いますが…

面接 がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/03 23:22

写真屋でとってもらえばそこでカットしてもらえます。


メモリースティックに入れてもらえば、コンビニで焼き増しもできます。

証明写真でとるならば、履歴書サイズの写真をとったあと、
100均で
・透明な30cm定規
・カッターマット(方眼付き)
・太めのカッター
を買ってきましょう。それらを駆使すれば、不器用だったとしても美しくカットできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/03 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!