dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はアドレスV50に乗っています。
見た目はアドレスV100と似たような形です。
知り合いから聞いたのですが、
自分のV50に、V100のエンジンから後ろ全部ついた状態を加工なしでそのまま載せるなんてできるのでしょうか?
また変えられたら電気系統はそのままでも大丈夫でしょうか?
もしできるならやってみたいと思い質問させていただきました。
詳しいかた教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

乗せ変えは可能ですよ。



電気系統はV100用に変えてください。

点火時期など変わりますので。

エンジン乗せ変えする時は一人でやらずに二人でやった方が確実ですよ。

ネットで検索すれば載せ変えの手順など詳しく書いてあるので見ながら作業したらいいですね。

がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
情報ありがとうございます。
電気系統ってメインハーネスやバッテリーとかですか?
あと、変えるところは他にないですかね?
素人なので教えてください。
何度も質問すみません。

お礼日時:2011/02/23 18:00

>知り合いから聞いたのですが、


自分のV50に、V100のエンジンから後ろ全部ついた状態を加工なしでそのまま載せるなんてできるのでしょうか?

知り合いから何を聞いたのですか??
もし、知り合いから載せ替えができると聞いたのなら、できるんじゃないですか。
知り合いより、見ず知らずの他人の意見を信じますか?

できるかどうかの前に、排気量が変わるので、公道で使用する際には免許(小型二輪以上)・登録(ナンバー変更)・保険の変更が必要になりますけど?

仮に、載せ替えができたとしても、タイヤやブレーキがそのままでは恐ろしくて乗れたもんじゃありませんよ。
また、フレームが原付一種なので、登録変更したとしても2人乗りはできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
厳しい回答ありがとうございます。
免許の事は大体わかってるつもりです。
二輪免許も持ってますから。
たまたまV100のエンジンだけがあったから素人ですが、
いじってみたいなと思って質問したんです。
すみませんでした。

お礼日時:2011/02/23 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!