
今中国語のクラスをとっています。
海外の友達が自分の街に遊びに来ることになり、その友達にメールを書くという設定で宿題が出ました。自分なりに書いてみたのですが、習った文法を使わなくてはいけないので不自然になっていないかと不安です。
どなたかチェックをお願いします。
主題:我很期待!
你下个星期能来日本我很高兴。我昨天才知道你的飞机上午六点到达日本机场。因为你到得真早,所以我在家等你。到我家来你先坐火车,再换公共汽车。要是你觉得坐火车和坐公共汽车都太麻烦,你能打车去我家。
你到我家以后,我们出去吃午饭吧。我知道你喜欢美国菜。美国菜好吃是好吃,可是我不想发胖。我们还是吃越南菜或者日本菜吧。
日本这个星期很冷。不过,我刚才看了天气预报,下个星期比这个会暖和,每天都不会下雨!我们星期六去中国城买东西吧。要是那天下雨,我们还是在家看碟吧。
你回你家去的时候,我朋友开车送你去机场。她不但很可爱,而且很聪明。我希望你跟她交朋友。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
主題:我很期待!
知道你下个星期能来日本,我很高兴。
(知道~)(听到~)等 をつけると分かりやすいです。
我昨天才知道你要坐的那班飞机,早上六点就能到达日本(机场)。
「あなたの乗る飛行機」という言い方が良いです。勿論お友達が御自分の飛行機で来られるのなら「你的飞机」で良いです。
「日本に着く」で良いと思います。
因为时间太早,(何故迎えに行かれないかの理由),所以我在家等你。
(因为)日本に到着する時間が早くて迎えに行かれないので、(所以)家で待ってます。
の様に「因为」の後は少し長めの理由が必要です。
例:因为时间太早, 我无法到机场接你去,所以在家里等你吧。
要来我家,你先坐火车,再换公共汽车。要是你觉得换来换去太麻烦,也可以打的。
等你到我家,咱们到外边吃午饭去吧。
この方が自然かな~。
「あなた」と「私」が出て来ているのでここは「咱们」ですね。
我知道你喜欢吃美国菜。美国菜当然好吃是好吃,但我怕发胖。咱们还是去吃越南菜或者吃日本菜吧。
「食べるのが好き」という言い方をしますので、「吃」という動詞が必要です。
「ベトナム料理か日本料理を食べに行きましょう」ということなので「去」も入れましょう。
这个星期我们这儿气温低。不过,我刚才看了天气预报就知道,下个星期会比这个星期暖和些,也不会下雨!
「日本が寒い」というより「ここの気温が低い」と客観的に言うのが良いと思います。
「天気予報を見て分かったのですが」とか「天気予報で言っていましたが(刚才天气预报说)」が良いです。
「会」は「比」の前に来ます。「这个星期」の「星期」は入れ忘れたのでしょうか?
来週のことを言っているので、「毎日雨は降らないでしょう」より「雨も降らないでしょう」が良いと思います。
咱们星期六去中国城买东西吧。要是那天下雨的话,我们还是在家里看碟吧。
你回国的时候,我朋友打算开车送你到机场去。她不但很可爱,而且也很聪明。我希望你跟她交个朋友。
使わなければならない文法表現がどれなのか分からないので私なりに直してみましたが、もし書き換えてしまってその文法表現が無くなってしまっていたら言って下さい。もう一度考えてみます。
返事遅くなってすみません。回答ありがとうございました。
分かりやすく直していただき、大変勉強になりました。
使わなければいけない文法にも気を使っていただき感謝しています!
おかげで宿題も無事に提出することができました(^-^)
助けていただき、本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
文法よりも発音の正しさと声の大きさがもっと大事だと私は思いますが、文法が少し間違っても、意味を中国人が通じればそれでいい。
一番大事なのは誠意があるかどうか、そしてスマイルですね~~~No.5
- 回答日時:
ご参考まで 主題:我很期待!ーーーー期待你的到来~!
因为你到得真早,所以我在家等你。----你到得比较早,所以我在家等你。
到我家来你先坐火车,再换公共汽车---到我家的话。。你得先坐火车。再换乘公车
你能打车去我家。--就直接打的到我家吧~~~
我们出去吃午饭吧--我们一起出去吃饭吧~~
下个星期比这个会暖和,每天都不会下雨!---下个星期会比这星期转暖一点,基本不会下雨。
你回你家去的时候,---你回家的时候 。我希望你跟她交朋友。---我希望你能和她成为好朋友~~~
以上は中国人の私の意見ですが、実はあなたの中国語が上手だと思います、喋ることが全部通じます、オリジナルを尊重して直った後の文はもっと自然だと思います。あと 友達だから。。水臭い表現は使わなくてもいいよ~ふふふ。頑張ってね~~
回答ありがとうございました。直していただき無事に宿題を提出することができました。
ネイティブの方に上手といっていただいて嬉しかったです(^^)
まだまだ中国語は初心者なのでこちらでも時々質問して勉強していきたいです。
助けていただき、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
昨日回答後もう一度回答を送った積もりでしたが、送付ボタンを押し忘れたようです。下記訂正します。我们还是吃越南菜或者吃日本菜吧。
或いは
我们还是去吃越南菜或者去吃日本菜吧。
お天気のところの回答は分かり辛かったかも知れませんので言い換えます。
「来週は今週より暖かいですし、毎日雨は降らないでしょう。」
よりも下記の言い方の方が日本語でも良くないですか。
「来週は今週より暖かいですし、雨も降らないでしょう。」
もし「毎~都~」の表現が必要であれば、お迎えに行けない理由に入れたら如何でしょうか。
因为我毎天早上都要~,所以无法到机场接你去,咱们还是在我家里见吧。
No.2
- 回答日時:
意味はわかります・・・、が少し硬いような印象を受けます。
(中国の地域によってもいろいろローカル表現や言い回しはありますけど・・・)
できるだけ原文をとどめておきます。
**********
你下周来日本,我高兴。
我昨天知道你的飞机在上午六点降落日本。时间有点儿早,所以我在家里等你的探访。
首先你要坐火车,在···站下吧。然后坐公交车,在···车站下。觉得麻烦的话,打车也行。
然后,咱们出去吃饭吧。
我知道你喜欢美国菜。美国菜也好吃的,但我不想胖,所以我希望吃越南菜或日本菜。
现在日本有点儿冷,但天气预报说,下周好一些,没有下雨!
咱们周六去中国城买东西吧。如果下雨的话,在家里看看电影吧。
你回国时,我朋友开车送你去机场。她很可爱,也很聪明,我希望你和她交朋友。
**********
P.S.
下个星期,下星期,下周,どれでも文法上は問題ありません。
公共汽车で問題ありませんが、普段は公交车ということが多いです。
「看碟」ですが、DVDを見るってことですよね。看视频,看电影,看DVD,看光碟,どれでもいいと思います。
「交朋友」で友達になるって意味ですけど、この海外からくる友達も女性ですよね。
返事遅くなってすみません。回答ありがとうございました。
直していただいて、知らない表現などありとても勉強になりました。
おかげで宿題を提出することができました。
助けていただき、本当にありがとうございました(^^)v
No.1
- 回答日時:
中国人の1年生です。
私でもよく読めて、わかりやすかったです。内容は、あなたが来週日本に来れて、すごくうれしい。昨日、やっとあなたの乗った飛行機が午前6時に日本につくことがわかりました。つくのが早いから、家で待ってます。私の家に来るには、まず汽車(ですか?)に乗って、次にバスに乗るんだよ。もし、乗り換えるのが面倒ならば、タクシーでもいけるよ。あなたが私の家に着いたら、まず昼食を食べに行こうね。私はあなたがアメリカの料理が好きなのはわかってるよ。アメリカの料理は、おいしいはおいしいけど、太るのは嫌だから、やっぱりベトナムとか、日本の料理にしようよ。日本は、この一週間とっても寒いよ。でもさっき気象情報みたら、来週は今週より暖かくて、毎日雨は降らないよ!土曜日には、一緒に中国城买に行って買い物しようよ。もしその日が雨だったら、やっぱり家でDVD見よう。あなたが帰るときは、私の友達が、車で送って行ってくれるよ。あの人は、かわいいだけじゃなく、すごく頭がいいのよ。私は、あなたがあの人とも友達になってほしいな。
が大体の意味ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 毎日中国語で勉強中 3 2022/07/16 15:04
- 中国語 有人让你答应一些有点侮辱你的条件,但是答应这个条件的福利很让你觉得诱惑,你会答应吗? この中国語が理 1 2022/07/22 13:31
- カップル・彼氏・彼女 我担心她最近可能在欺骗我。 她和我是异地恋,我们不经常见面,所以我总觉得她可能会因为寂寞而去找别的男 2 2022/05/13 15:50
- 中国語 中国語ネイティブな方、翻訳をお願いします。 「我就是做出来就他妈别让我揍你。」 自分でアプリで翻訳し 3 2022/07/13 00:34
- 中国語 私はあなたにテニスを教える。 我教你打网球。 我教你网球。 どちらでもよいでしょうか。 1 2023/01/17 19:31
- 中国語 「你很高興」の很は抜いてもいいのでしょうか? 2 2022/07/26 19:44
- 中国語 你弟弟有你这么高吗? この文章で、这么の部分は必要ですか?あっても問題ないかを知りたいです。 1 2023/01/19 01:15
- 中国語 冰淇淋球の訳 1 2022/06/10 16:10
- 中国語 ①【你先别用了】の意味を教えてください。。 あなたは先に使うなという意味なのでしょうか...? 【你 1 2023/06/09 09:48
- 中国語 中国語に翻訳。 2 2023/07/16 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報