
DDR3-1066まで対応のマザーにDDR3-1333のメモリは使えますか。
使用予定のマザーボードはインテルDG41WVで,同社ウェブによると
>DDR3 1066 MHz および DDR3 800 MHz の DIMM をサポート
とあります。このマザーボードにDDR3-1333のメモリをつけることは可能でしょうか。
いまどきDDR3-1066のメモリなんてノート用しか売っていないしデスクトップ用はあっても高いし,ということで使えるものなら1333を使いたいのですが・・・。
FAQかもしれませんがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
PC3-10600メモリの下位互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
DDR3 1600と書いてあるスロットにDDR3 1333メモリは可能?
その他(パソコン・周辺機器)
-
DDR 3-1600 と DDR3-1333 の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
4
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
LL750のcore i5 430Mと換装できるcore i7 4core8スレッドの型番は何でしょ
CPU・メモリ・マザーボード
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
4GBメモリ入ってるPCに8GB増設...
-
5
自作PCで実装メモリの半分が認...
-
6
メモリのシングルランク・デュ...
-
7
メモリ増設でPCが遅くなったの...
-
8
LIFEBOOK SH75/B1の型を使って...
-
9
正常なメモリ4枚差しでのエラ...
-
10
静電気でメモリが壊れたのがわ...
-
11
DDR3-1066マザーにDDR3-1333メモリ
-
12
パソコンのメモリーを増設って...
-
13
DDR3 1600と書いてあるスロッ...
-
14
PCのメモリ交換についての質問
-
15
違う容量のメモリーを混在させ...
-
16
現在のメモリの表記 4GB 2Rx8.P...
-
17
デスクトップパソコンに無線カ...
-
18
Dual Channelメモリ利用でPCが...
-
19
パソコンのメモリー増設って、...
-
20
インテルCPUが認識できるメモリ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter