dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が子供の頃遊んだ折り紙で、どうしても思い出せないものがあります。
正式名称も思い出せないので、ネットで検索しようがありません。

ノート(長方形)を使ってある形に折り、手を上から下に勢い良く振り下ろすと
「パンッ」と良い音が出ます。
(確か何回も繰り返す事は出来ず、1回だけだった気がします。)

この折り紙を覚えている方がいましたら是非、折り方の載っているサイトを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

紙鉄砲でしょうか?


よろしければこちらを見てください。
http://youzikyouzai.com/48/87/002281.html
http://xn--u9jvcb7632cca129byu3c.com/2006/12/pos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。

これです、私が作っていたのは!
(なんとなくもう少し細長い形だと思っていましたが、出来上がりは三角の形だったので、自分の記憶力のなさに・・・・・)

紙鉄砲と言う名前だったのですね。。。。
早速、作ってみました。
楽しかったです。今日の午後は娘と作ってみます。

お礼日時:2011/02/24 17:32

サイトは探していませんが、




1.長方形の長辺を半分に折り、またその長辺を半分に折り、一度開く
2.短い辺の中心を角にして両端を中心線に合わせ三角にする
3.始めの折線の通りにたたみ、片方を開いて折り目を中にたたみ込む
4.もう片方もたたみ込んで、できあがり

わかりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんなに早く回答が来るとは思っていませんでした。。。

この説明ではちょっと分かりづらかったですが、、、、、ごめんなさい。

両親に、ノートでは無駄遣いになるから新聞で!と言われ、あんなに何回も作ったのに30年以上の時が経ちすっかり忘れていました。。。。
 

お礼日時:2011/02/24 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!