アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ハローワークの利用の仕方がいまいちわかりません。ハローワークのホームページで求人検索をすると新規学卒者対象とあっても、よく高卒以上かかれてあります。大卒以上というのがほとんどないのですが、どういうことなのでしょうか。大卒でもこれに応募するのが普通なのでしょうか。

 また、ハローワークで登録しないと見れない求人もあるのでハローワークに行って登録したのですが、番号も何も教えてもらえませんでした。ハローワークにあるコンピューターで検索しないと見せてもらえないのでしょうか。

A 回答 (4件)

「新規学卒者対象」というのは判りませんが、検索サイトに関しては以下のURLからどうぞ。



全国の求人情報が検索できます。内容はハローワークの検索とほぼ同様です。
企業名称とかは見れませんが(一部直接応募可能な企業は公開しています)内容の詳細は表示されます。
コード番号だけ控えて、ハローワークのPCで検索するとよいのでは?

参考URL:http://www.job-net.jp/index.html
    • good
    • 0

>大卒でもこれに応募するのが普通なのでしょうか。



よくわかりませんが、ご自分で、行きたいと思われたら。応募されたらいいのではないでしょうか?


>ハローワークで登録しないと見れない求人

ハローワークで、「求職受付票」を作ってもらいましたか?それには、求職番号が、入ってますが?家の、パソコンで、検索する時には、そのNo、を入れて、見たら、いいですよ。

早く、いいお勤め先が、見つかりますように!!
    • good
    • 0

 こんばんは、momoka222さん。


初めてのハローワーク、お疲れ様でした。(^ー^)


 >よく高卒以上かかれてあります。

  =高卒以上ならOKということです。つまり大卒者は
   高卒以上なので応募可能ということです。

 
 >番号も何も教えてもらえませんでした。

  =残念ながらHP上ではどうしても見れない求人票があります。
  (企業がそれ程広く応募しないので…) 
   ハローワークで、気に入った求人票を印刷しましたか?
   求人票の左上のバーコードの下にある数字が登録番号になります。
   相談やお問い合わせの場合、必ず必要な番号なので今度確認して
   みましょう。
    • good
    • 0

またまた#1です。


>ハローワークで登録しないと見れない求人もあるのでハローワークに行って登録したのですが

ハローワークに求職登録して、求職受付表(求職番号)をもらっているということではないのですか?
この手続きをしないと紹介をしてはもらえませんがパソコンで検索するだけなら必要有りません。

https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kens …
上記URLはハローワークのインターネット求人検索ですが入口は違いますが#1で記載した求人情報と内容は同じだと思います。
求職番号がある人は対象企業によっては直接面接に行けるシステムになっています。(この時求職登録をおこなっていない人は先に進めません)
ですから
<ハローワークにあるコンピューターで検索しないと見せてもらえない>
ということは有りません。WEBにつながるPCからならどこからでも検索可能です。
待遇とか職種とか内容は判断できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!