
塾講師のバイトをしようと思っています。
それで、事情を知る方に2つほど質問があります。
まず、時間外労働の件です。
塾講師は時間外労働が多いことで有名(?)だと思いますが、
時間外労働の多い、少ない、を知る術はあるでしょうか?
もちろん求人情報にはそういったことは書いてありませんが、
稀にスズメの涙程度の手当てが出る塾もあって、そういうところは多少マシなのかな、と思ったりします。
ある程度の時間外労働は覚悟してるので、全く無しというのを望んでるわけではありません。
さすがに塾の実名を出すのはマズいと思いますが・・・
もし可能であれば伏せ字などをして教えていただけると助かります。
もちろん同じ系列の塾でも校舎によって違うと思うので、あくまで参考程度ということで。
そして次に、勤務期間についてです。
応募条件には「6ヶ月以上」「12ヶ月以上」という条件がよく見受けられます。
塾講師という性質上当たり前だと思うのですが、自分は長く働く気があまりありません。
いろんなバイトに当たって経験を積みたいと考えてるからです。(やってみて条件が良ければ気が変わって長く働こうと思うかもしれませんが)
現段階では半年以下、3~4ヶ月程度を考えています。
「6ヶ月以上」などと指定されている場合、それ以下で辞めるのは難しいのでしょうか?
難しいのなら避けようと思いますが、そうすると選択肢が狭まってしまうので少々考えものです。
特に指定されていない場合は面接時に勤務可能な期間を聞かれると思うのですが、
その時に「3~4ヶ月」と正直に言うと採用される可能性が低くなりそうで・・・。
最初から「~ヶ月以上」と指定されている場合と、自分で「~ヶ月は働けます」と言うのでは事情が違いそうです。
モラルから言えば、勤務期間の制限のないところで、正直に働ける日数を言う。というのがいいのでしょうが、
なかなか採用されないのであればそうも言ってられないのが現実だと思います・・・。
モラル云々の話は別にして、ある程度現実的な話をしていただけると幸いです。
バイトと割りきってもうちょっと気軽に考えてもいいのですが、何せ初めてのことなので少々不安です。
アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人経営の塾より有名どころの方が時間外労働は多いと思います。
といっても、塾講師が大変というのは契約社員や正社員になった場合であって、
塾講師のバイトは大抵、大学生が他のバイトと掛け持ちしてやるような感じです。
大体夕方くらいから夜10時くらいまでで、時給は高いけれど出勤は週に数回です。
中間テスト、期末テスト、受験など生徒のスケジュールを把握して、
進み方を考えて……という感じなので、あまり短期間の募集はないでしょうね。
>個人経営の塾より有名どころの方が
大手で評判が悪いところも多いみたいですね。
塾長の人柄にもよるのでしょうが・・・。
短期間の募集は少ないと思いますが、
途中で辞めるのはありなのかが気になるところです。

No.1
- 回答日時:
元6大生です。
「残業」はしないで済む事例が殆どです。私立受験の小学生は分かりませんがおバカな中学生は「これだけは覚えて帰って」といった流れが多いから居残りさせてまでしごく気になりません。
小学生も都市部だと親が現代っ子だから定時で帰宅させる塾も増えましたので時間外労働は心配しないでください。
いろいろ経験したい意欲は分かりますが半年だけ粘れませんか??時給もいいですし別バイトの掛け持ちも在学中は認められやすいです。サークルと恋愛も干渉されません。(ただし水商売とか不倫はやめようね)
基本的に「塾でバイトしてるから週2~3日しか入れません」と別のバイトの面接で言っても割と印象いいです。「コミュニケ-ションを惜しまない若者」と思われますから。
ありがとうございます。
自分の周りの意見を聞くと、残業が多いというのがほとんどだったので意外です。
やはり場所によるのでしょうか。
掛け持ちは時間的に余裕がないので少々辛いです。
もちろん週1とかだったら話は別なのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- アルバイト・パート バイトを辞めると言って引き止められた時の対処法。 1年続けたバイトを辞めると言った2日後に引き止めら 3 2023/04/16 09:05
- アルバイト・パート バイト前に飲酒する人について 6 2022/09/11 12:11
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師の突然の変更について 2 2023/03/06 01:15
- アルバイト・パート アルバイトの事について質問なのですが、面接時に塾で出勤不可能な2日間の曜日以外で週三勤務希望という事 2 2022/05/10 10:36
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 予備校・塾・家庭教師 塾の中途解約について 1 2023/04/16 00:19
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のバイトを辞めます。正当な理由でしょうか? 私にだけ問題のある生徒を回されている気がするからで 5 2023/05/31 01:35
- 会社・職場 公務員から塾講師への転職について 4 2023/07/24 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾での面接ついて
-
長期でアルバイトをしてきたの...
-
塾バイトをしています。今、水...
-
公文式の採点アルバイト
-
学校は要らないと思います。学...
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
学生から教授への好意について...
-
高3女子です。塾の男性の先生...
-
先生って生徒に授業のとき顔を...
-
塾があるのを完全忘れていて無...
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
塾の男の先生って、高校生の生...
-
個別教室のトライを辞めたい【...
-
高三受験生です。 塾を休みすぎ...
-
平針の近くにある一発塾を受け...
-
生徒からの恋愛感情
-
【学習塾なのに飛び込み営業】
-
高校3年生、女子です。 塾のあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塾での面接ついて
-
公文式の採点アルバイト
-
長期でアルバイトをしてきたの...
-
バイトの休みの取り方
-
塾バイトをしています。今、水...
-
塾講師の掛け持ちってありなん...
-
塾講師の掛け持ち
-
家庭教師や塾講師のバイトって...
-
塾講のオープニングスタッフに...
-
授業だけする方の非常勤講師は...
-
一度辞めたバイトに
-
塾講のバイトに関して<至急お...
-
大学四年で個別指導塾のアルバ...
-
塾講師のアルバイトについて
-
大学入学予定者は塾でのアルバ...
-
塾のチューター
-
塾 受付事務のバイトについて
-
塾のバイトを辞めたい 大学生で...
-
研修中の塾のバイトをやめたい...
-
東京個別指導学院(TKG)でアルバ...
おすすめ情報