アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スキーボード(ファンスキー)選びについて

昨年初めて友人にスノーボードへ連れて行ってもらい、自分のセンスの無さに絶望しました。
そして今年はレンタルのスキーボードを借りて滑ってみると(スキーは経験ありだったので)意外と簡単に滑ることができ、とても気に入りました。

そこで一式購入して毎年滑りたいと思い、スキーボードについて調べてみました。
するとどうやら安いグレードは転んでもビンディングが外れない仕様になっており、ひどい事故に繋がる可能性があるらしいことが分かり、もう少しよく知る必要があると思いました。

そこで質問です。
1)スキーボード(ファンスキー)を選ぶ基準を教えてください(スキーボードとファンスキーの違いも分からない素人です)。
2)購入するのはどの様なところがよいのでしょうか?(店舗orネットor見本市、等)
  ちなみに今期はもう滑る予定はありません

私のデータとしては
年齢:25歳
身長:173センチ
体重:62キロ
住所:神戸市

ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



スキーボードとは100cm未満の短い板を指します。
簡易ビンディングで良いところから、ここで区切られました。

ファンスキーとは、元々130cm以下の板を指す日本独自の呼称でした。
(海外では自由に滑るお気楽スキー)
しかし、2004年頃に「日本ファンスキー協会」が休会し、事実上はスキーボードの別名になっています。

他に、100cmを超えて普通サイズ板より短いお気楽スキーを「MIDスキー」と呼びます。
これは規格があるわけではなく、雑誌や販売店の都合で出来た言葉です。
上限はあやふやですが、120~145cmくらいが中心サイズです。

選び方ですが、乱暴に言えば「直感」でも良いかもしれません。
スキーボードで怪我を気にするなら、とりあえず解放式のビンディングが付いたもので。
短くなるほどアイスバーンやボコボコ雪に弱くなります。でも、その不安定さが楽しめるなら良いでしょう。
「これ1本」でシーズン通すなら自分が許せると思った長さの範囲で、できるだけ長めの方が融通がききますよ。
私的には最低が130cmくらいから。これは普通のスキーのテクニックにも繋がる最低長さです。

なお、バスなどでスキー場に行くために持ち運びが楽ということでスキーボードを求める人もいますが、解放式のビンディングが付いている限りはスキーボードもMIDサイズも重さはほとんど変わりません。

また、できるだけ幅広な方が安定性が稼げます。
店頭で煽ってみて、ある程度の硬さがあった方が安定しています。
その点では、できるだけ店頭で確かめたほうが良いでしょうね。
エランの125cm、135cmはスペックだけを見たら良さげに思ったのに、あまりにも柔らかくてびっくりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実際に店舗に伺って店員さんと相談して決めたいと思います。

お礼日時:2011/03/03 08:31

ご質問者さんが将来どんなスキーを目指すのかにより違います。

生涯遊びでよいと思うのなら100cm程度のファンスキーを、ノーマルスキーに移行したいと思っているのなら120cm以上のショートスキーを選ばれたらいかがかと思います。

ファンスキーで幾ら上手くなりましてもノーマルスキーにその技術はつながりません。ショートスキーですと現在の板はショートスキーもカービングですから感覚的にはつながります。しかしながらスキーを楽しめるようになるには、パラレルが出来ないと楽しめませんが、パラレル35日と言われます。年間10日スキー場通いしまして4年間かかるわけです。それが可能かどうかお考えください。

ノーマルスキーでパラレルを目指すのでしたらカービングの初心者練習用としてはサロモンの120cm(実質は125cmです)が良いのではないかと思います。目指さないのでしたら同じくサロモンの100cmでよいのではないかと思います。どちらもビンディングは普通の物です。ファンスキーはサロモンが普及させましたから一日の長があると思います。何かの参考になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

スキーのブランドは全く無知ですが、サロモンは覚えておきます。
実際購入する際には参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/03/03 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!