
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スキーもスノーボード(SAJ)もそうですが指導員、準指導員の所持資格としての違いはありません。
役割として「準指導員はスラブやスキー学校における指導活動」、「指導員はクラブ・スキー学校の育成・運営の指導活動」と謳われていますが所持資格としての違いにはなりませんよね。実質的な違いとしてあげるとすれば指導員資格ではないのですが指導員・準指導員が受ける検定で検定員検定というものがあります。バッジテストなどの検定員をするための資格検定なのですが、A級検定員からC級検定員まであり、A級およびB級検定員検定を受検するためには指導員の資格が必要です。
準指導員が受験可能なC級検定員資格では1~3級検定の主任検定員にはなれませんし、プライズテストや技術選の検定もできません。
こんなところで良かったでしょうか?参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/20 19:47
なるほどです。だいたい思っていたとおりでした。
検定員を目指すならば正指導員を目指さなければならないということですね。
いつか準指になれる日を夢見て、日々精進します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高卒フリーターの21歳です。児童指導員任用資格の実務経験について 児童指導員任用資格の取得方法に、高
- 自動車学校の指導員は、介護士や保育士や農協職員とか程は離職率は高くない感じですか?
- 産婦人科学会専門医、指導医、生殖医学会専門医、臨床指導医の資格を持ってる先生は、凄い先生ですか?
- 福祉事務所のケースワーカーの国の厚労省の通知を無視した家庭訪問における強引で違法な指導について
- 福祉課のケースワーカーの厚労省の通知を無視した家庭訪問時のパワハラ指導
- 理系大学院生の指導教員の選定
- 医療系専門学生です。今実習中です。 今の実習先は、学校の先生の研修先でもあって、週一で学校の先生が来
- 松井証券に証券取引口座をもつが 1 KO コカ コーラが先週取引ランキング トップ10にない、米国株
- 新卒で働いているのですが同期が1人居ます。 私は資格持ちでもう1人は資格は持ってない状態ですがその方
- 児童養護施設には公立と私立(民間)があるようですが、何が違うのですか?公立と私立それぞれで児童指導員
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見つかりません・・・
-
スキー検定の有効期限
-
シニアのスキー1級検定について
-
スノーボードに詳しい方お願い...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
ヘルメットの代用
-
スキーで転ぶと起き上がれない
-
八犬伝-東方八犬異聞-
-
先日父から「bigfoot」...
-
還暦過ぎのスキーヤー(1シーズ...
-
スノボ初体験 不安です
-
スキーのボーゲン
-
寒冷じんましんでスノボー&ス...
-
スキー板とストックを持ち運べ...
-
腰椎分離症ですがスノーボード...
-
ウェアのエッジガードについて
-
ボードのウェアでスキーをする...
-
スキー経験者にボードははいり...
-
スキーの安売りは,例年いつか...
-
カービングと普通スキーの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキー指導員と準指導員の違い
-
シニアのスキー1級検定について
-
見つかりません・・・
-
準指導員検定のためのスキー板選び
-
コストコでサッカーボールがす...
-
JSBAのインストラクター学科試...
-
スキー検定の有効期限
-
今日のアンテナ22
-
スキー検定1級と2級の難易度の...
-
スキー検定2級を取るには
-
スノーボードのバッジテストに...
-
ぺこちゃんは字がきれいですが...
-
関西で(SAJ)スキー検定を...
-
スキー ジュニアバッチテスト
-
バッジテスト3級について
-
スキー SAJバッジテストの点数...
-
スキーSAJ検定の「1級と2...
-
スキーバッチテスト2級 Jr1級...
-
スキー3級テストの種目
-
ジャルジャルの福徳さん
おすすめ情報