
Pitapaのベーシックカードを作りたいと思い、申し込んだ主婦です。(乳児子育て中のため無職中)
現在仕事はしておりませんが、子供と私の病院への通院が頻繁になり、
バスや電車を利用することが1週間に2,3度あります。(免許を持っていないので車は運転できません)
毎回細かいお金に両替するのが面倒なので(小さい子がいるとバスで両替も面倒で・・・)
Pitapaを作ろうと思いました。
ショッピングなどで使用することはまったくないので、ベーシックカードを申し込んだのですが審査に落とされました。
普通のクレジットカード(デパートのVISAカードなど)は主人の勤め先を書くようになっているので審査にも通り、普段の買い物で使用したりしておりますが、
ベーシックPitapaの入会申込書には、主婦の場合は無職の欄にチェックをいれるようになっており、
主人の勤め先などを記入するようにはなっておりませんでした。
そうなると、主婦で無職の人は全員Pitapaは審査に落ちるようになっているのでしょうか?
それなら、主婦はPitapaを作ることができないのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ベーシックカードを申し込んだのですが審査に落とされました。
無職の専業主婦では、審査に落ちますね。
Pitapaは、日本唯一の「後払い」ですからね。
>そうなると、主婦で無職の人は全員Pitapaは審査に落ちるようになっているのでしょうか?
基本的には、クレジットカードと同じ性質ですから審査に落ちますね。
Pitapaは、後払い定期券的な性質もありますから「利用者本人の信用」が必要です。
クレジットカードだと、旦那の保証があれば家族会員として発行かのうなんですがね。
質問者さまがPitapaのみ必要!と考えているのでしたら、「保証金預託制Pitapaカード」が存在します。
http://www.pitapa.com/link/card_lineup.html#line …
ICOCA・SUICAと同様に、事前に入金(1万円単位)が必要ですが普通のPitapaとして利用出来ます。
カードデザインも、普通のPitapaと同じです。
No.1
- 回答日時:
Pitapaではなく、ICOCAを「買って」くれば、電車やバスの乗車はPitapa同様に可能です。
ただし利用回数などによる「運賃の割引」はなされませんが・・・。http://www.jr-odekake.net/icoca/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ライフカードゴールドについて
-
5
クレジットカードの年1回使用で...
-
6
至急。楽天カードを持っていま...
-
7
クレジットカード 決済エラー...
-
8
クレジットカードで電話承認が...
-
9
クレジットカード利用時、お店...
-
10
会社のPCで問題勃発!大塚商...
-
11
クレジットカードの明細の内訳...
-
12
MCAFEE.COMから請求
-
13
酔っ払ったお客さんが支払った...
-
14
レシート記載の「カード会社名...
-
15
オリコカードのセパレートプラ...
-
16
はとこの子供
-
17
主人名義のクレジットカードを...
-
18
セルフのガソリンスタンドでク...
-
19
ガソリンスタンドでの支払い方法
-
20
クレジットカードの勤務先と電...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter