dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GORILLA NVA-GS1610FT

というナビを購入しようと考えているのですが、こちらのナビは
運転中に操作できない!と聞きました。
それは本当なのでしょうか?

また、音楽再生機能などもありますが、それも運転中の操作ができないのか
分かる方に教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

この手のメジャーモノで人気の機種は ここで聞くよりも まずは価格COMでの情報集めですわ



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116988/BBSTabNo=8 …

まずは16GB SSDですが如何にも三洋HPでは16GB SSDと8GB SSDではナビ容量が倍の様に謳ってますが実際はナビ(地図)容量は8GBで残りの8GBはCD録音容量な事、GS1610FTも1410DTもナビ容量は同じって事

GS1609FTやGS1409DTの場合、地図データが1年古いです。
この地図を最新版に更新するには約1.8万円するSD JAPAN MAP10 全国版(8GB)や
MEMORY JAPAN MAP10 全国版(8GB)が必要になります


伝統的にゴリラは地図更新料がべらぼうに高いです
要はメーカーが 「毎年新しいナビに買い換えなさい」といってるようなもんでね

しかし16GBマップだと思ったら 思わず落とし穴があるんですな 8GBしか使えてないとは

これじゃ詐欺だ
    • good
    • 0

こんにちは。


私は、ゴリラではないですがポータブルナビを使用しています。

確かに、ナビは車が動いている時は設定等は操作できません。
が、拡大や縮小は操作できます。
音楽等は操作できます。

精度は結構いいですよ、車メーカー純正でなくても十分です。

私の場合、ほとんどナビだけを使用しています。
音楽は、車の純正を使用していますので「音」自体良し悪は不明です。
ワンセグは結構映ります。

以上参考になれば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!