dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産セレナ(70周年記念車VーGナビパッケージ)純正のCDデッキを外品と取り替えて貰おうと、ショップに持って行ったところ、「ナビと連動しているので、CDを換えるとナビやTVの音が出なくなるので無理です」と言われました。 そこで、日産の営業にきいたところ、「メーカーオプションのCDデッキしか無理だ」と。。 「それは、内部の”配線やコネクタ、変換機?などの部品”が無いと駄目だから。」とも、言われました。 では、その内部の配線?などが手に入れば、他のショップなどでも他デッキへ交換可能なのでしょうか?そして、その部品はどこかで手に入るモノなのでしょうか?  少なくとも 店員が「どんなデッキでも無理です」と言った、”オー○バックス”では、手に入らないのでしょうね?。。 車やAV機器には詳しくないので、是非、どなたか、お教え下さい。
宜しくお願いいたします。 

A 回答 (2件)

XANAVI製のナビと思いますので、以下で紹介するケーブルを利用して変換すれば、「テレビの音声」も社外オーディオで聞ける様になると思います。



ナビの音声案内は、オーディオは関係無しに、運転席のスピーカーに直接割り込ませる形を取ってるようです。

オークションですので、直接リンクはやめますが、
ヤフーオークションで「日産純正ナビ テレビ音声」で検索の上、ケーブルを探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄い! これが適応出来れば、本当に助かります!!! 貴重な情報をありがとうございます! 是非1度確かめて、試してみたいと思います。 ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/18 03:41

ショップの人間とディーラーの営業のいっている通りです。

純正のデッキの裏側には純正のナビ・TVからの音声を入力するための専用の端子があります。この端子はメーカー・車種によってすべて形状が異なり、市販品のオーディオにこの端子がないため、接続できないというわけです。
車種(エルグランド、ステップワゴンなど)によっては純正ナビ付車に社外品のオーディオを接続するためのアダプタがビートソニックから発売されています。セレナは人気車種なのでそのうち発売されるかもしれませんね。
あとはその専用端子の配列を調べて配線を加工し、汎用の音声入力端子(AUX)の付いている市販デッキを接続するということもできますが、ディーラーや〇ートバックスではやってもらえません。もしかしたら加工済みのものがネットやアキバあたりで売っている可能性もあります。ただ、これを使用して取り付けた場合に純正ナビが故障した場合でも保証修理はできなくなる可能性が大きいです。

参考URL:http://www.beatsonic.co.jp/top-ada.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすい説明&URLありがとうございました。 まだ、セレナ用は発売されてはいないのですね。。しかも、28000円とは。。ディーラーオプションが高い訳ですね。。。 オーディオ機器メーカーに直接販売してもらう事も無理なのでしょうかねぇ?・・・。  

お礼日時:2003/09/16 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!