dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1 は危険なこととどこかで見たことがあるのですが、それはなぜでしょうか?

2 それを承知でオークションや懸賞などをやられている方はどのような対策を取られているのでしょうか?

A 回答 (4件)

悪用される可能性があります。


最悪の場合、預金が引き出されたりします。
手口を後悔すると模倣犯が出る可能性があるので、ここでは書けないですが。

危険を回避するには、別に口座を作りサブの口座を教えることです。その口座への入金は少額(1万円以下)にしておきます。

そうすれば、たとえ悪用されても、被害額が非常に少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり可能性はあるということですね。ありがとうございました
(私の知っている限りのネットバンクは1人1口座です。利便さと安全は両立しないものですね)

お礼日時:2003/09/26 18:51

勝手に人の口座にお金を振り込み莫大な利息を請求する「押し貸し」の被害にあう可能性があります。



オークションは落札者にしか口座番号を知らせる必要がないのであまり心配していませんが・・・
でも、入札者の評価を制限するなどして悪い評価の方との取引は避けるようにしております。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=609545
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLありがとうございました。
押し貸しは、迷惑ですね。
(悪用を考える人は、評価は良くすると思います)

お礼日時:2003/09/26 18:53

訂正


後悔→公開
    • good
    • 0

オークションをしていますが危険と感じた事はありません。

口座番号だけでは引き落としは出来ないからです。

ただ、懸賞などでメールアドレス、住所、氏名を知られるのには個人的には抵抗感を覚えますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!