![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に埋蔵量と言うと可採埋蔵量を指し、「現在の技術と価格で取り出せる量」を言います。
従って、現在のように原油価格が上昇すれば、今までコストがあるから採れないと言われていた原油を得る事が出来ます。
例えば2003年に原油価格がバーレル40$を超えた時、カナダに在った「オイルサンド」と言う砂に含まれた原油分の採取が採算に乗って、北米の石油寿命が一気に10倍程度になりました。
その後も原油高騰が続いていますので、オリノコ原油やオイルシェールと言ったもっとコストが掛かる原油採取も「経済的に可能」になりつつあります。
またメキシコ湾の事故で瞬間的に停滞しましたが、深海油田が大西洋で発見される件数や可能性は年々増加しており、原油の供給不足と言う事は政治問題を除けば考えられなくなって来ました。
また、新しい採掘技術によりさらに埋蔵量が増加している天然ガスについては、そこから液体燃料を造るGTLと言う技術も実現し、カタールなどではGTL工場が稼動を始めています。
そもそも太古の地球大気には酸素は含まれて無かった事が判っていて、替わりに大気の20%を二酸化炭素が占めていたので、今の20%の酸素が分離された後の炭素はどこかに存在するので、酸素を燃やす相手が居なくなる事は考えられません。
従って、値段は上がっても液体燃料が枯渇する事は無い訳です。
No.3
- 回答日時:
50年前に石油はあと30年で枯渇する
と言われていました。
しかし、石油はまだまだ採取されています。
この理由ですが。
1,石油の埋蔵量を正確に把握することは困難だ。
2,科学技術の進歩で、新しい油田が発見されたり
今まで採算が合わずに放置されてきた油田の
使用が可能になったりした。
3,最近では、石油はそもそも化石燃料なのか
怪しい、という説まで出てきた。
と言うわけで、あと百年ぐらいは枯渇しないでしょう。
No.2
- 回答日時:
数十年前からすでに、残りは二十年分とか三十年分と言われていましたが、まだこの先しばらくの間は大丈夫そうですね。
ホントのところ正確な埋蔵量は決して分からないでしょう。
問題は、
1.技術的に採掘可能な埋蔵量がどの程度であり
さらに
2.現在の原油価格水準で採算のとれる採掘可能な埋蔵量がどの程度か
という事でしょうね。
何れにしても、無尽蔵に採掘できる事はあり得ないので100年は希望的観測でも難しいのではないか?
それまでには、代替エネルギーと人工的に炭化水素から石油製品を合成する技術が普及するかな・・・
No.1
- 回答日時:
現時点で確実なのは、
1.新興国の消費が今後増える。
2.これまで経済を支えてきた巨大油田で産出される石油の含水率が上昇している。
2.最近新たに見つかった原油は手の届かない場所にしかなく、コストが引き合わない。
という事実だけです。
石油の埋蔵量がどの程度あるかを把握している人は学者も含め、誰一人としていません。更に、あと10年足らずで枯渇すると主張する学者から未来永劫心配ないと主張する学者までおり、枯渇までのタイムリミットの時間尺度を推し量ることさえ出来ていません。
これは、世界でもトップクラスの執筆陣を擁する"Foreign Affairs"の論文を読んでも、結局は埋蔵量の不正確さに関する議論に収束することからも伺えます。全ては、産油国が公表するデータの信頼性の低さと、地質学特有の不正確さによるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 大東亜戦争で日本がフィリピンに攻め入り、アメリカ軍を追いやったのは、フィリピンの油田など、地下資源が 14 2022/07/13 17:53
- 戦争・テロ・デモ 日本が中国を侵攻したらどうなると思いますか? 憲法9条はないものと仮定します。 ウィグルやチベットを 19 2022/04/12 16:19
- 世界情勢 石油が豊富な中東の国(サウジアラビアやアラブ首長国連邦、カタールなど)は、いつまで潤い続けるのですか 2 2022/06/02 09:09
- 経済 1973年の石油ショック。「石油危機」と呼称するのは間違い? 5 2023/04/15 08:57
- 化学 【化学】水と水素で石油が生成出来るようになるって本当ですか?どういう化学反応式です 5 2023/03/30 23:53
- 化学 石油化学について 0 2023/01/20 09:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国で普通にファンヒーターを使っていますが ある程度暖かくなったらエアコンを使用した方が得でしょうか 2 2023/01/07 21:49
- 環境学・エコロジー 石油はあとどれくらいでなくなるのですか? 私が子供の頃はあと40年で石油はなくなる。東京湾の埋立地は 5 2022/11/22 20:44
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 歴史学 太平洋戦争って、当時、日本が中国でめちゃめちゃやるから、アメリカが日本にはもう石油を輸出しないと言っ 3 2022/07/09 13:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JASSはどちらの石油メジャーに...
-
シェル・出光からアポロステー...
-
石油の重さ
-
石油の匂いの消し方
-
原油がなぜ主に過酷な地域に出...
-
現在も一斗缶で石油(灯油)は買...
-
千葉に限らず石油を加工する場...
-
石油ストーブの故障について
-
黄リンについて
-
ガス・石油 ファンヒーターの...
-
ガソリンの指定数量
-
石油とトイレットペーパーの関係
-
日本の輸入相手国
-
石油販売大手が高利益を出して...
-
Battery limitとは何ですか?
-
最新式と10年前との石油ストー...
-
灯油ストーブの設定温度
-
ガソリンをセルフスタンドでこ...
-
ペットボトルの耐油性について...
-
よく友達と2人で出かけます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報