dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

13才になる雑種のヨネが乳腺癌になってしまい糖尿病も同時に発見されました。癌の外科手術は糖尿病との関係もあり無理のようです。余命3ヵ月位と言われ絶望していたところインターネットで犬猫の漢方薬治療をみつけ読んだところ希望が見えてきました。どなたかこの事について詳しい方実際に体験された方ぜひお話しをお聞かせください。

A 回答 (4件)

私も愛犬の死を何度か経験したことがありますので、本当にお気持ちわかります。

最後まで一緒に病気と闘ってくれた飼い主さんにめぐり合えてヨネちゃんは本当に幸せだったと思います。ヨネちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
    • good
    • 0

我が家にも老犬がいます。

漢方による治療ははまだ行なったことが無いのですが、私も最終的には漢方薬だと思っています。鍼治療などで痛みを和らげることもできるし、体への負担がとても少ないので、老犬にはとても良い治療だと思っています。我が家の老犬は自己免疫疾患と言う病気を患っており、ステロイドを使わないといけないのですが、ステロイドによる治療は1年間が限界と聞き漢方薬や鍼灸による治療に切り替える予定です。犬友の間でも最終的に漢方で治療する人がすごく多く、皆漢方に切り替えてよかった、と言っています。お大事に。ワンちゃんが良い飼い主さんに出会えてよかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に私の知らない色々なお話を聞かせて頂いた事胸が熱くなり悩んでいるのは私だけではないと励まして頂きました。しかしこの質問メールを送った2日後にヨネは1人ぼっちで天国へ散歩に出掛けて行ってしまいました。「あっ」という間でした。 皆さんの暖かいお気持ちに心からお礼を申し上げます。本当はすぐにお礼を申し上げたかったのですが体のどこかに大きな穴があいてしまったようで…… まだヨネが逝ってしまった事が夢での出来事のような感じです。まだ少し頭と心のバランスがうまくとれない状態です。本当にありがとうございました。ステロイド剤を使わず漢方が体にあって回復に向かわれる事を心から祈っています。頑張って下さいね。

お礼日時:2011/03/15 16:15

私のにゃん16歳が闘病中いろんなサイトやブログで勉強させてもらったのですが、


出来る場合でも、乳腺腫瘍は手術するかしないか悩む病気でもあります。
しない場合は 腫瘍が自壊してきた時 血膿などが出て、手当てが必要なのです。
しかしそれだけで 他は普通に生活できはします(うちの叔父の猫がそうでした )
最近その手当も希望が持てるブログをみつけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nekomataikka98/57975269 …
余命を・・・は肺に転移しているのでしょうか。
あとサプリは イペット 丹羽メディカルのSOD・チャーガ などがいいように思います。
漢方薬は猫に与えるには量が多いので 私は使用しなかったのでわかりませんが、
犬猫も違いますが、同じようなことを調べていたと思うので 何かの参考になればと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0078900さんありがとうございました。まだまだ勉強不足だと思いました。とにかく教えて頂いた事は全てやってみるつもりです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/07 10:20

母親の知り合いがやってました。

冬虫夏草やアガリクスといったきのこ系だったと思います。人間用のものを手に入れていたのではないかと思います。効いたとも効かないとも聞いていませんが、とにかく手を尽くしてあげる事がご自分と愛犬のためになると思います。
薬局で薬剤師さんに訊ねてみるのもいいかも。人間相手に同じような事情で相談を受ける事は多いはず。漢方といってもツムラのようなものから瓶詰めのちょっとあやしい液体までたくさんあります。人間用の処方を参考に、もしたくさん接種してもそう害がないようなものなら薬局で買ってもいいのではと考え、私もやりました。(余命1週間だったのでうちのケースは参考になりません)
また、治療のために奔走する以上に愛犬を愛してあげてください。絶望していてもしょっちゅう顔を見せて喜ばせて安心させてあげてください。犬は飼い主の不安や悲しみや怒りを敏感に感じ取る生き物だと思います。質問者さんやご家族とのコミュニケーションが一番の薬かもしれません。
出来る範囲で、出来るだけの事をすれば後悔せずに済みます。
つらいでしょうけど頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kirin09さん本当にありがとうございます。とても参考になりました。少しでも痛みのないようにしてやりたい、もう一度好きな物を食べさせてやりたい、ただそれだけが願いです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/06 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!