
80歳になる実母は、頭はしっかりですが体は故障だらけで歩くのも一苦労です。それでも引っ越しはいやだと地方に一人暮らしです。年齢を重ねるごとに、非常に気難しく、他人を口汚くののしり、人の立場にまったく配慮のない会話をするようになりました。 ただ黙って聞き役として努力してきた私ですが、あまりの内容に今回はついに怒鳴り返してしまいました。 冷静な時に話すと母は「明日死ぬかもしれないから、自分の満足いくように身の回りをきれいに整えておきたいが、体が思うように動かないので、それもできずイライラがつのる。自分が死んだら、この家は、この土地はどうなるのだろう、爪に火をともし一生懸命働いて買った物を、絶対に娘の嫁いだ先には渡したくない、などさまざまな不安に飲み込まれ、いてもたってもいられなくなる」と自分を分析しています。その気持ちは理解したいと思いますが、以前はこんな母ではなかったと思うと、悲しみと怒りが混ざり合います。 この母の精神の不安定さは寂しさから来るのだと、また体の不調がそれを助長するのだとわかってはいます。しかし何をどうやっても文句を言われる立場の私は精神的に掻き回され、くたびれはててしまいました。ちなみに母は大正生まれの、我慢強い頑張り屋です。20年看病した夫を9年前に亡くし、今は生き甲斐もないと思います。人とのコミュニケーションが非常にヘタで、私の意見に耳をかすということがありません。同じような状況・経験をお持ちの方。経験談でもアドバイスでも、何でも結構です。お聞かせください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の母はあなたのお母様よりも一回り年上です。
足腰が不自由でしたが、頭のほうは年齢の割にしっかりしていました。しかし、住宅のリフォームのためにわずか3ヶ月、一時的に引越しをすることになりました。そして引っ越したとたんに、わけのわからないことを言うようになり、何につけても気に入らないらしく、一日中不満を言い続け、「おまえが悪いからこうなった。」と言うようになりました。どちらかと言えばやさしい母だったのですが、人格まで変わってしまいました。夜昼が反転し、時計の見方まで分らなくなってしまいました。考えたくはありませんがボケなのでしょうね。近所の人と別れるのが辛くてそのストレスが引き金になったものと思います。来週、脳の検査に連れて行きます。あなたもそう思いたくは無いでしょうが、あなたのお母様も、そうなのかもしれません。環境が変わったり、心配事があると症状は急速に進むようです。こうなると扱っているあなたのほうが参ってしまいます。しかし素人が勝手に判断できることではないので、老人専門の病院で見てもらうようにお勧めします。また、介護保険を使って介護を受けることも検討されては如何でしょうか。
また、ネット上には同じような老人を抱えている経験者がアドバイスしてくれるサイトもあります。「ぼけ」というキーワードで検索してみてください。きっと見つかると思います。誰かに話を聞いてもらうだけであなたの気持ちも多少なりとも楽になると思います。
難しいことかとは思いますが、腹が立ってもこらえて怒鳴ったりしないでください。あなたのお母さんにもどうにもならないことなのですから。頑張ってください。
参考URL:http://www.alzheimer.or.jp/jp/index.html
お返事ありがとうございました。いくつかの窓口に電話をして話しをしてみました。まずは、私自身の精神を安定させないと、人を看る余裕などなくなりますから、電話で幾人かの人と話すことによって、私もずいぶん救われた気がしました。人間、年老いた親を看ることは避けては通れない道ですけれどね。親とは亡くなっても生き続けても、どちらも、つらいものですね。優しい人間にならねばと言い聞かせています。CEtankさんも、どうかがんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
命の母Aと胃腸薬は併用しても大...
-
母が寒がりで、あったかい肌着...
-
不安が高じて攻撃的に他をのの...
-
ご質問させてください。 私には...
-
愚痴だらけの人の心理。教えて...
-
家庭内がとてもヒステリックです。
-
ロングブーツがパツパツです。 ...
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
今の時代にまだ容姿の優劣を決...
-
洗剤が入った料理を食べさせら...
-
どう対応すべきでしょうか?
-
母の部屋にこもる匂いは加齢臭...
-
不誠実な性格を直すためには
-
鬱の母からの電話で吐き気がし...
-
私は何かの病気ですか?アダル...
-
認知症の祖父が、私が入浴して...
-
睡眠障害?精神的な病気?
-
父が家にいると、圧迫感があり...
-
貧乏のくせに子供を産んで、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
洗剤が入った料理を食べさせら...
-
愚痴だらけの人の心理。教えて...
-
卒業式の袴について 私は卒業式...
-
母からされたこの行為は普通な...
-
死んでほしいやつほど長生きする
-
母の死・・受け入れ方
-
嫁姑問題で相談にのってくれる...
-
母にこき使われてます。もう嫌...
-
母が家族の中で孤立しています...
-
今まで、66歳母の認知症疑惑を...
-
疲れている母を癒してあげたい...
-
30歳ニート、職歴なし、人格が...
-
親や兄弟に疲れました
-
母の誕生日、マッサージとネイ...
-
認知症の暴言について 83歳の母...
-
母の死から様々な不安感や恐怖...
-
母が、女装の化粧はパフだけ使...
-
髪が、地毛なのに 暗めの赤茶(...
おすすめ情報