
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
行かれた耳鼻科では、耳の検査をされましたか?
(耳に機械を当てて数値を図る検査など)
それとも直接耳の中をのぞいて診察しただけですか?
検査をされていないようでしたら、別の耳鼻科を受診されることを強くお勧めします。
一般論ですが、お嬢様の状況から、耳と鼻をつなぐ「耳管」が
つまっているか通りが悪い状態が懸念されます。
耳管がつまると、鼓膜の外側と内側の気圧の調節が出来ない為、耳に痛みを感じます。
「高い山に登ったり飛行機が急上昇すると耳がツーンと痛くなる」のと同じ状態です。
お嬢様は花粉症やアレルギー性鼻炎などはありませんか?
風邪で鼻水を出していたというようなことはありませんか?
鼻づまりの時によく耳管がつまってしまうことがあります。
放置していると、滲出性中耳炎などの病気に移行する可能性があります。
滲出性中耳炎は慢性化したり繰り返したりしやすい病気です。
そうならない為にも、別の耳鼻科に行かれてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
おはようございます、素人です。
中耳と鼻の奥は空気的につながっているようです(たとえば、鼻を
つまんで鼻から空気を出そうとすると鼓膜に空気が行くのが感じら
れると思います)。
異常なしというのは「外見は」と言うことはありませんか?(内視鏡
やらMRI、CT等の専門のカメラで調べた結果ですか?。また内視鏡っ
て鼓膜の内側は調べられるんでしょうか)
もしそうなら他の耳鼻科に行ってもう一度きちんと調べて貰った方が
良いかもしれません。原因がつきとめられれば放置してても大丈夫な
らそう判断してくれるでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耳のこもる感じと痛みで耳鼻科...
-
水泳で耳に水が入った際の対処方法
-
耳に膜が張った感じが2日たって...
-
飛行機に乗った後、耳が治らない
-
耳垂れ(?)が治りません。再...
-
日曜日に診察している整形外科
-
女性の体の傷は気になりますか
-
介護度4の母親が1月末に細菌性...
-
ずるむけになりたいです。 父親...
-
硝子体手術した後出血を起こし...
-
フェノール液がかかって薬傷に...
-
靭帯断裂って完治までにどれく...
-
医療費のお知らせが今回届き,明...
-
整形外科の認定意と専門医の違...
-
左腕を強くぶつけました。 その...
-
整形外科のリハビリの対応について
-
管注射痕について
-
通常時のペニスって皮が剥けた...
-
史上最悪の男
-
1/29に突然、母が、倒れました...
おすすめ情報