dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 無知ですみません。
 マンション(分譲)で売れなくて長い間使用しない部屋はどうなるんですか。
 湿気とか凄く心配ですが・・・

A 回答 (5件)

2です。



すみません、質問の内容を勘違いしていました。
4さんも書いておられますが、閉め切った状態ではカビは発生してしまいます。
ただし、そのマンションの立地条件により発生の度合いが違ってきます。
実際にそのお部屋にお住まいになっていた時はどうでしたか?
中には、入居していて毎日換気をしていてもクローゼットの中や畳、水回り等にカビが発生してしまうケースもあります。

管理人さんは常駐のマンションでしょうか?
もしそうならば、週2日位の頻度で換気をお願いしてみてはいかがでしょうか?
転勤などで、一時的にお部屋を空けてしまう事になってしまい、管理人さんに換気やポストのチラシについてお願いされている方が多くいらっしゃいました。
それと部屋の中の扉、襖、クローゼットは開け放しておくのが良いと思います。
除湿剤も置いておいた方がいいでしょう。
管理人さんにもお願いできる状況ではなく、月に1度の換気ですと、時期によってはカビが発生してしまうのではないかと思います。
どうしてもカビを防ぎたいのであれば、やはり現地に近い方にご協力して貰うのが良いのではないでしょうか?

参考になったかは判りませんが、せっかく購入したtotorokunさんの大切なマンションにカビが発生しない事を願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさかの時は、賃貸で行った方がいいですね。
 再々有り難う御座いました。

お礼日時:2003/09/20 19:54

条件により差はありますが、新築マンションは、ほぼカビが発生してしまいます。



コンクリートがまだ湿気を帯びており、高断熱で機密性が高く空気が流れなく、ノンフォルマリン素材をふんだんに使うため、結露は高級マンションでは少なくなりましたが、こもる湿気で内部にカビが発生する件数は多くなりました。

そのため、冬季はそんなに深刻ではないかも知れませんが、梅雨時期~夏は防カビ対策をしなければなりません。家具が一切無ければ、自動で排水できる除湿機の稼動も有効ですが、除湿剤では焼け石に水です。

この回答への補足

解答有り難う御座います。
やはり住む、住んでいただく事ですね。

補足日時:2003/09/20 19:55
    • good
    • 0

 私の友人が温泉地にリゾートマンションを持っておりまして,長く使用しない時は,月に1度,家族の誰かが換気と掃除をしに行くのだそうです。

この回答への補足

 月1回位の掃除と換気で大丈夫ですか。
 梅雨時期は、深刻な問題になっていきませか。
 家中カビだらけって、なってませんか。

補足日時:2003/09/20 08:06
    • good
    • 0

はじめまして、こんにちは。


OL時代に不動産会社に勤めていましたが、
売却物件としてお預かりしているお部屋は、定期的に換気やお掃除をしていました。
新築で分譲したマンションが売れ残ってしまっていた場合も同じです。
もちろん、マンションだけでなく一戸建てでも同様で、お庭の草とりなどもしていました。
ただし、会社によって対応が異なると思いますので事前にお願い事項として先方に伝えておくのが良いと思います。

この回答への補足

質問の仕方が、不味いですね。
購入した物件が、仕事の関係でセカンドハウスになるケースです。
 人には貸すのも嫌でので、一ヶ月に一度くらいしか行けないと思うんです。
 こうしたケースです。
 宜しくお願いします。

補足日時:2003/09/19 16:14
    • good
    • 0

現在、ご質問のマンションの所有があなたのもので


あるのなら、時々見に行って換気をしてあげれば宜
しいのでは・・・

販売を不動産屋さんにお願いしていると思いますの
で、不動産屋さんに相談して「ときどき換気お願い
しますね」と仰られるのも良いのではないでしょう
か・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!