dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDを不織布に入れても大丈夫ですか?
最近DVDが溜まってきました。置くスペースに困ってます。
不織布はデータが消えると言われてますが、実際どうなんでしょうか?
凄く心配です。また、DVDを入れる物で、不織布よりも良い物が有れば教えてください。

A 回答 (4件)

何と言うのか分からないのですが眼鏡を拭く布ありますよね、アレ


でも袋になっているのみたい事がないです&高価だと思う…けど一番良さそう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/03/17 08:24

> 不織布はデータが消えると言われてますが、実際どうなんでしょうか?



データが消える…というよりも、そのままでは読めなくなる可能性があると
いった方が正確かもしれません。

不織布による保存ではトラブルが多発しており、それに関する質問は過去にも
多数あります。以下はその一例です。
# http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2401844.html
# http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4913627.html
# http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5012239.html
# http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5399940.html

インターネット全体で検索して頂ければ、不織布での保存によってとても多くの
トラブルが発生していることがよく分かると思います。

メーカーでも不織布で保存しないよう呼びかけている場合もあります。
# http://startlab.co.jp/faq/thats.html#1100_50_98

上記はプリンタブルディスクとありますが、プリンタブルディスクはインクの
乗りを良くするため、印刷面に吸湿性を持たせており、特にその水分によって
不織布が加水分解を起こすことがあります。

加水分解とは空気中の水分を吸収し、分解生成物が発生する現象で、輪ゴムを
長期間放置すると、溶けたようにベッタリと貼り付いたこと経験があるかと思いますが、
これと同じ現象が不織布でも発生することがあります。

これはプリンタブルディスクで顕著なのですが、そうでなくともこのような
現象を起こしますので、注意が必要です。

また、雑誌等に付録のディスクも昔は不織布に収納していたため、トラブル発生の
報告が多数あったそうで、近年はシンプルな紙袋収納が増えています。

不織布によるトラブルはあくまでも粘着物による汚れですので、なかなか拭き取る
ことはできず、研磨機で記録面を磨くことによって回復させることは可能です。

そういう意味ではデータが消えるのではなく、汚れによって読めなくなるという
言い方が正確なのかもしれません。

アクセス性は低下しますが、スピンドルケースでの保存をお薦めしたいです。
ジュエルケースより場所を取りませんし、不織布よりも長期保存に向きます。

比較的勘違いされがちなのですが、DVDはリブと呼ばれる中心穴付近の段差が
もっとも厚みがあり、スピンドルケースのように重ねて収納してもリブ部分が
接触するだけで、記録面が接することはなく、傷の心配もありません。

アクセス頻度の高いと思われるメディアはジュエルケースで、アクセス頻度の
低いと思われるメディアはスピンドルケースで保存するのが適当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/03/17 08:24

>不織布はデータが消えると言われてますが



どこででしょうか???
私自身は聞いた事がないですし、もちろん使ったことも何度もありますが消えたりしません。
実際、「不織布のケース」もありますし^^;
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8D%E7%B9%94%E5%B8 …

そもそも「消える」と言われる「根拠(原因)」の方はどう「言われてます」か?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/03/17 08:24

>不織布はデータが消えると言われてます



どこの迷信でしょうか?
問題ないと思いますよ。
私は1000枚くらい入れています。
映画など販売されているDVDはプレスで作られているので問題ないのですが、DVD-Rのような自分で書き込むタイプのものは光で書き込んでいるので、紫外線に弱く、保存状態が悪いとデータが消えてしまいます。
ですから同じ不織布でも色が黒いものを選んだ方が無難です。
また、DVDの数が多い場合は、一冊に100枚位が収納できるバインダー形式のものがおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/03/17 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!