dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回の地震で被災された方々に向けて、皆様はいくら寄付されましたか?

物資を送られたなら、それも教えてください。

ちなみに私は恥ずかしいですが金欠のため千円ぽっちです。また追加で出来たらいいなと思っています…

A 回答 (10件)

まずは、mixiのミクコレで300ポイント(300円)


次に楽天銀行で義援金の募集をしていたので、そこで1000円
今日、会社で義援金を募っていたので、そこで2000円
現時点で3300円です

この後、ここのサイト(私の場合は『教えて!宅ファイル便』)で
宅ファイルポイントが義援金として送れる様になりましたので
全ポイントを振り込む予定です(ポイント数は不明ですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

素晴らしい取り組みですね。ポイントが義援金に出来るというのも素晴らしいと思います。
マイレージとか義援金に出来たら大きいけど駄目かなぁ。現金はたくさんは用意できないけど今まで貯めたポイントならたくさんあります。

お礼日時:2011/03/15 23:47

今のところ、Greeで200円程。



原発から離れてはいるとはいえ、福島県民なので自分の身も心配です。
そして、海側に近い友達や親戚も…。

割合被害の少ない地域だと思うので、なにか出来ればとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫ですか。
あなたの場合、ご自身の身を守ることが先ですね。今は非難されていらっしゃるのですか。
また爆発があったそうで、福島の方が心配で仕方ありません。本当に気をつけてください。

お礼日時:2011/03/16 12:16

500円ぐらいです


いつもコンビニでお釣りもらった時1円を全部募金してるので・・・
でも援助をしたいという気持ちはだれにも負けません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1円を500円分募金したってすごい。
無理なくしっかり寄付できる良い方法ですね。わたしも真似してみたいと思います。
ありがとう。

お礼日時:2011/03/16 12:10

金額など関係ないと思いますよ。


人を助けたいという気持ちがあれば。
私はとりあえず赤十字に1万円寄付しましたが。
所変われば必要な物も変わる・・・。
確実で機敏に活動している団体があれば、そこにも募金したいのですが。
中々個人では判別できないのが難点です。
私個人としては義援金としてしか、今回の災害に協力できそうもありませんので、今後も出来るだけ情報を集めて、寄付していきたいと思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
気持ちの問題とは言え、他人の為に1万円をポンとだせる心というのはやはり素晴らしいです。
物資は不足しているそうですがお金があればなんとか調達してもらえると信じたいです。信用できる機関、企業に寄付金を託したいです。

お礼日時:2011/03/16 00:09

ブログの募金制度から100円募金しました。


後でもっと募金します。

物資も送ろうと思っていますが、どこで集めてくれているのかわからないので調べないといけません(泣)

節電はしてるけど募金や寄付をしてない自分が恥ずかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

節電は震災がなくても環境にいいことだし素晴らしい取り組みだと思います。

不便な体験を通じて被災地の方の大変さをわずかでも共有することは、募金と同じくらい価値があると思ってます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/16 00:01

取りあえず身近なところから始めて現在合計すると5000円程度です。


最終的には倍くらいは出さなきゃなと思ってます。

物資については無計画に送りつけるのは物流の混乱を招き、迷惑でしかないと認識していますので、
然るべき団体(公的機関)が募集を始めるまで待機しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのようですね。個人的な物資送付は仕分けが大変なのだそうですね…
千羽鶴が意外と場所をとる為、狭い避難所では持て余していることとか、当事者にならないとなかなか気が回らないことが多いですね。
とりあえず募金に協力していきたいと思います。

お礼日時:2011/03/15 23:39

今現在、13579円募金しました。



コンビニ、街頭、ユニセフ等では怖くて募金できません。

コンビニ…引き抜き
街頭…嘘の募金活動
ユニセフ…維持費という名目で募金額の上限の25%を引き抜き
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

街角募金は絶対怪しい!!
もちろんしっかりした団体の方が真面目に取り組んでおられる場合もあると思いますが、私にはそれを見分ける術がないので街角募金は控えています。
被災地の方に募金したはずが、結果的に見知らぬ変な人におこずかいを恵んであげたことになってたら泣くに泣けないです。

お礼日時:2011/03/15 23:23

現在、5000円です。


(コンビニの募金箱に小銭入れの全額4回入れました。)

これから会社、労組、バイクのサークル(ここは私は集める側ですが)、あと地域のも来そうですね。

金欠なのに恥ずかしがることはありません。

『募金しなければ確実に被災者に届かない』ことに気付きながら、「募金しても被災者に届くか分からない」としたり顔で言い訳して1円も出さない連中も沢山います。

そんな連中に比べれば、ご質問者さんはご立派です。

※「出さない」は個人の自由なのでとやかく言うつもりはありません。
 黙って「出さない」人を咎めようなどとは考えません。
 嫌なのは「出さない」を正論化することによって周りの善意まで潰し、仲間を多く作ろうとするやり方です。


すみません、今回集める側になって少し苛立っているためこのような回答となってしまいました。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アフリカなど治安の悪い国だと実際、救援物資などがゲリラなどに奪われて難民の元まで届かないことがよくあると聞きますが、日本国内ですので心配はしていません。
というか被災地の人に直接手渡しできないのだから、仲介してくれる団体、企業を信じる他ないです。

あなたもご苦労がおありのようですが、被災者を応援する側が疲れきってしまっていたら本末転倒です。
無理はなさいませんように。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/15 23:03

 んー・・・まだ町内会の募金回覧板が回って


来ませんので「予定」の話になってしまいますが(酔汗)

事務所&自宅に6本の焼酎を買い置き&DVD-BOX購入
&食費増加(やや過食気味)のせいで、私も千円くらいに
なりそうです。

今月の給料日にも、できる事であれば募金は継続したく
思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
一回一回の額は小さくても毎月のお給料日に少しずつとかでもいいですよね。
ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2011/03/15 22:40

『三万円』


 寄付先は『日本赤十字社』ついでに近くで献血してきました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理想的な額ですね。
とても立派だと思います。
日本人皆が万単位で寄付したら復興への大きな支えになりますね。
寄付先も質問したかったのです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/15 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!