dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの持ち家、マンションや一戸建ての家賃以外の維持費はいくらでしょうか?

生活費ではなく、固定資産税や積立金、火災保険や地震保険などが知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 年間でいくらかかっていますか?

      補足日時:2021/12/04 15:20
  • 皆さん本当に有難うございました!

      補足日時:2021/12/08 13:37

A 回答 (2件)

私は不動産投資をしており、自宅兼投資物件、駐車場となっており、地方ですが駅近で固定資産税は概ね100万円くらいです。


父が残した別荘が別に7万円くらい来ます。
火災保険は3年まとめて払って16万円くらい、投資用物件がありますので、メンテ費用は時系列でちょくちょくかかりますが、減価償却に充てますので、所得控除等は会計士に任せていますので、いまいちよくわかりません。
その他、防火管理費等検査費が10万円くらいかかりますかね・・。
不動産投資は儲けるというより、ランニングコストが大きいので、節税対策としてしか考えていません。
200万円くらいかかりますかね・・・。
    • good
    • 0

>持ち家、マンションや一戸建ての家賃以外の維持費はいくらでしょうか?


生活費ではなく、固定資産税や積立金、火災保険や地震保険などが知りたいです。
持ち家には、家賃は、初めから掛かりません
固定資産税:年約5万円、地方都市の40坪くらいの場合
積立金とは?
火災保険は月に1700円=年約2万円(準耐火仕様の場合)
(ミサワの場合木造でも軒裏不燃材で、準耐火扱い)
地震・風水害保険は火災保険にオプション済みです。
但し地震・風水害は、被害が広範囲のため、全壊でも
3割分しかもらえません。
全労災の場合です。

なお、ミサワホームは、電動シャッターのスイッチが家具裏に
行ったり、階段上がって階段の照明消すと、廊下奥のスイッチ
入れるまで階段上で真っ暗になるなど、まるでダメな設計です。
鉄砲階段で手すりもなく危険なため、追加3万でつけています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!