dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある友人が掲示板で書き込みしたところ、千葉県(というよりかは千葉市民?)は早く避難しろと忠告されたそうです。


多分避難の原因は原発の件だと思うのですが、テレビでもどちらかというと楽観的な意見もでているし、ネットでも比較的な楽観的な意見も出ていますから、自分も少し楽観的に考えてしまっていたのですが、やはり私も千葉から避難するべきなのでしょうか?(正直避難する場所がないので死ぬしかないのですが……)


それに情報が交差しすぎて、どうしていいのか悩んでいる状態です。


もし日本政府が原発に関して、混乱を避けるために情報を隠しているとするならば、千葉どころか関東周辺が危ないし、正直避難してももう駄目なんじゃないかなと思うわけなんですけど……。


それに福島の人たちも自分達以上に被害にあっている訳だし、自分達が避難するというのもなんだかなぁという気持ちもありますし、今原子力での作業員もがんばっているし、やっぱり偽善ではあるとは思うのですが、彼らも自分の命にかけてがんばってくれているのですし、ここで残っていこうかなぁと思います。


あれ、話が逸れてる。
ちょっと感情的な文章になってしまいましたが、やはり千葉も避難するべきなのでしょうか?
いえ、千葉付近と言ったほうが正しいのでしょうか?

情弱で本当に申し訳ないのですが、意見を聞かせてもらえるとありがたいです。

A 回答 (5件)

 仮に政府の言う事が大嘘だとしても、


 運転中の原子炉がそのまま吹っ飛んで大火災、火災の鎮火はしたものの、それ以外はどうしようもなくしばらく放置・・・だったチェルノブイリ原子力発電所でも、30キロ離れれば、深刻な健康被害は避ける事が出来、僅か100キロだけ離れた首都キエフは首都機能をそのまま維持させていたと聞きます(風向きが良かったという説もありますが)。ニュース映像が実は創作で、原子炉は運転中に火災発生、事態ははるかに深刻・・・だとしても、距離も200キロ離れている千葉で、短期の健康被害を心配する必要はないでしょう(チェルノブイリ並みなら、死ぬまでに癌にかかる確率が標準的な日本人の50%から55%になるとかいう影響はあるかもしれませんが)。

 あと、そこまで影響が出ているとすると、近隣諸国でも放射線量の増大を検知するはずで、日本との外交関係を考慮して中国・韓国あたりは情報統制に協力するかも知れませんが、日本の情報統制などに協力するわけがない北朝鮮あたりはあれこれ騒ぎ立て、場合によってはどさくさに紛れた軍事行動などに出てくるはずです。そういった動きがないという事は、政府の報道にはタイムラグや丁寧な解説こそないものの、嘘はついていないと判断していいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

非常にわかりやすいたとえ話と、根拠を交えて話を頂けて、安心することができました。
知識をお持ちの方かなと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/17 20:34

今ネットでよくある意見はいくつかのパターンに分けられます。





政府は何かを隠している。意図的に隠していないにしても我々が知るべき情報を開示していない。もしくは政府も分かっていない。
炉心の推測される状態、今後の風向き、現在の放射性物の質飛散状況、余震の可能性…
手に入れられる様々なデータから精査すると、既に非常事態、もしくはその可能性がある。
30kmでは足りない。避難は早いほうが良い。何かあってからでは遅いのだ。

(と本気で思ってる人)



様々なデータから基いて精査するとむしろ今すぐ動くべきではない。
今すぐの被害はないし、現実的には明日からの生活もあるし、たとえ最悪の事態になってから動いても決して遅すぎない。まずは今後の推移を見守るのが大事。

(と本気で思ってる人)




政府が嘘を言うわけがない。
冷静になれ、大丈夫だからパニックになるな。民衆を煽るな。
…とテレビでも言っているだろう。大丈夫だって!
(と何の根拠も示さず、自分が冷静なふりをして言う人)



貴方が1.2.3どれを信じるか、それはあなたの判断でしかない。
誰も本当のことなどわからないのだから

ただ感情に流されてはいけません。冷静に判断しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

難しいですね。
結局自分を納得させて、行動するしかないようです。
とりあえず、今自分ができることは情報で安易に周りを混乱させないようにすることだと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/17 20:30

千葉から、福島第一原発までどれだけ距離があると思っていますか?


死を覚悟する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>千葉から、福島第一原発までどれだけ距離があると思っていますか?

それは確かに非常に長い距離はあると思います。
数値は知りませんが。

でも放射能がここまで来てることは確かだし、一体どれだけ身体に影響があるのか
と考えると、不安になるのは仕方なくないですか?

とりあえず、一応今は冷静なので落ち着いております。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/17 18:46

この情報化社会で



何のソースも無い「政府は情報を隠してる」を信用する

ということがいかに愚かなことかわかるでしょう。


放射性物質測定器を持ってる人だって千葉県内には山ほどいるわけで、
そういう人達から「政府の言ってるのとは違うこんなに高い数値が出てる!」なんて情報を
どこかで見たことがありますか?


政府の言うことを信用しないのなら
ネット上の噂話はもっと信用しないのが当たり前のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


>何のソースも無い「政府は情報を隠してる」を信用する
>ということがいかに愚かなことかわかるでしょう。


確かにそうですね。
この回答には納得させられました。
自分も2chとかの情報での憶測で動かされていた部分があるようですね。
今はとりあえず、日本の政府の情報を信じることしかできないようですしね。

この回答で納得することができました。
とりあえず、今は冷静でいられることなりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/17 17:41

「避難をするべきではない。

」の一択です。
今現在の交通網の状態と燃料の危機的状態を考えれば、余計な混乱を招くだけ。

出所が不確かな情報で動くのは愚かなことです。
もっとよく考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに人が一斉に動くのは交通の混乱になるのは、当たり前ですよね。
だからこそ、政府が隠しているのでは?と自分は思ってしまいました。

まぁ個人的にはもう駄目なら、駄目と政府には言ってほしいなぁという気持ちもあったので。
それならば、死を覚悟できるので・・・。

>出所が不確かな情報で動くのは愚かなことです。

それは当たり前ですよね。

お礼日時:2011/03/17 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!