
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平安遷都以前からの由緒ある寺院で天下人秀吉より寺領130石をもらっており、
天下が徳川になっても130石をもらっておりました。
火事になったのが家光の時で自力で再建出来ないのを不憫に思ったのと
生まれながらの将軍の威光を示す意味で寄進したのだと思います。
火事がたまたま家光の時で家康の時であれば家康が寄進したと思います。
No.1
- 回答日時:
お金の方はわかりません。
清水寺は征夷大将軍の坂上田村麻呂とゆかりのある寺です。
田村麻呂が東北(蝦夷)遠征のときに本尊である選手観音の助けを
得て、そのお礼に現在くらいの規模の寺になったようです。
http://www.kiyomizudera.or.jp/engi-yurai.html
また、境内には東北の英雄であったアテルイの墓もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%86% …
ということで、家光は征夷大将軍として清水寺を復興したと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 京都へ海外からくる友達を連れて三月に観光をすることを既に質問しておりますが調べたら朝一番のバスは7: 2 2023/01/23 21:14
- 関西 京都観光 5 2022/11/26 13:01
- 神社・寺院 京都の寺巡りについて 三連休の9/18.19に彼女と泊まりで京都の寺巡りをしようと考えています。 場 4 2022/09/08 20:53
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都観光 4 2023/08/06 21:09
- 関西 日帰りで京都観光。 効率よく観光できるコースを教えてください。 京都駅を起点に、 ・二条城 ・平安神 3 2022/10/13 15:36
- 歴史学 徳川家広さんが徳川宗家19代を継ぐことが決まったとの報道がありました。 誰が宗家なんて徳川家の関係者 5 2022/10/25 19:48
- 俳優・女優 上手だし投げ48、寄り切り48、ウッチャリ48、押し出し48、とかAKBの新ユニット流行らないですか 3 2023/05/21 23:41
- 関西 京都の清水寺を観光します。 本殿だけみて、あとは6店舗ほどお土産店に寄ります。 所要時間はどれくらい 5 2023/03/09 13:21
- その他(悩み相談・人生相談) 今週の18と19に京都に友達と旅行にいきます。 行く場所は清水寺周辺を観光しようと思ってます。 です 5 2022/09/15 22:27
- 関西 京都旅行 3 2023/01/17 09:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
石舞台古墳が教科書から消えた...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
明治から昭和初期の住み込み使...
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
「血が騒ぐ」、とはどのような...
-
睾丸を利用した拷問
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
いつ頃から美男・美女を外見で...
-
徴用・徴兵制と強制連行の違い
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
現在のエジプトにも王族ってい...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報