プロが教えるわが家の防犯対策術!

何て呼んだらいいのでしょうか?
妻は、妻にとっては義理の姉なので「お義姉さん」と呼んでいますが、私にとっては他人なので「お義姉さん」ではへんですよね?

A 回答 (9件)

#4のyosaさんも回答されているように、下の名前+さんで良いと思います。


「妻の兄の妻」は、民法上の親族にはあたりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「妻の兄の妻」は、民法上の親族にはあたりません。
そこなんですよ、気になっているのは。

お礼日時:2003/09/21 22:34

実際に、私の父が母の兄嫁をどう呼んでいるか、また母の妹の夫が私の父をどう呼んでいるか、思い出してみました。



父は伯母(母の兄嫁)を「下の名前」さん、と呼んでいます。
叔父(母の妹の夫)は、父を「おにいさん」と呼んでいます。

他人ではあっても、直接の義兄(妻の兄という意味)夫婦ですから、義姉です。
おねえさんとお呼びしても問題はありませんし、変ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>父は伯母(母の兄嫁)を「下の名前」さん、と呼んでいます。
>叔父(母の妹の夫)は、父を「おにいさん」と呼んでいます。

両方ありということですね。

>他人ではあっても、直接の義兄(妻の兄という意味)夫婦ですから、義姉です。

あえて厳密に分離する必要はないわけですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/21 22:44

うちの親も「下の名前+さん」でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構いらっしゃるんですね。

お礼日時:2003/09/21 22:37

その方に訊いたらいいのではないでしょうか。


「おねえさんとお呼びしていいでしょうか? それとも○○さん、とお呼びした方がいいですか?」と。
もしかしたら「レディ・ミツコと呼んで」とか「みっちゃん、でいいわよ」と言われるかもしれませんし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なかなかききづらいというか、一般的にどうなのかなとおもったもので・・・。

お礼日時:2003/09/21 22:35

日本の習慣では、親族の配偶者は親族となります。


同様に、自分の配偶者の親族は親族となります。

したがって、相手から見て夫の妹の夫は親族です。
あなたから見て、妻の兄の妻は親族になります。

呼び方は文字では「義姉」、言葉では「ねえさん」です。
親族でも姻族の上下関係は、夫婦を同一の点として並べて、兄妹の上下になります。
したがって、年令とは無関係に妻の兄の妻だと義姉になります。

ただし、目下を呼ぶ場合には名前で呼ぶのが一般的です。
「おとうとくん」とは呼びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、冗談なんでしょうけど、
「おとうとくん」と呼ばれています。

お礼日時:2003/09/21 22:33

下の名前に「さん」付けでもいいとおもいますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですかねえ。

お礼日時:2003/09/21 22:29

「おねえさん」でよいと思います。

ちなみに貴方より若くても「おねえさん」と呼ぶのが、日本の言語文化です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ちなみに貴方より若くても

まさにそうなんですよ。年下だから云々というわけではないのですが、どうも違和感がありまして・・・。

お礼日時:2003/09/21 22:28

 妻の兄の嫁さんでしょ?じゃあ、間違いなく「おねえさん」です。

変ではありません。それが通常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくあるということですね。

お礼日時:2003/09/21 22:41

いや、「おねえさん」ですよ?


両親の家族とその親族、
どこもとりあえずそういった関係の相手は
「おにいさん」「おねえさん」て呼んでます。
へんじゃあないんではないでしょうか?
義理のお父さんは「お父さん」ですし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻の兄(義理の兄)のことはおにいさんと呼んでいるんですけど、その妻は私にとっては義理の姉ではないのでどうかなと思ったんですよ。

お礼日時:2003/09/21 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!