アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は就職活動中の学生です。
質問というより、真実がききたいです。会社説明会に行くと、だいたい先輩社員や内定者とお話することができます。私はありきたりですがその内定者や先輩社員の方に対して「どうして、御社に入社しようと思ったんですか(志望動機)」という質問をします。すると、「アットホーム」「社員が親切」「研修制度がしっかりしている」など職場の雰囲気や環境に惹かれたという回答を多くききます。しかし、そんな相手の利益を考えない「自分が得する」というような志望動機では面接は通らないとききました。なので、内定者は本当にそのような志望動機を実際に面接または選考の際に話したのかということが聞きたいです。

私もできることなら「研修制度」や「職場環境が好い」という理由で会社を選びたいです。

A 回答 (3件)

それは入社した後の後輩への言い方でしょう。

少なくとも後輩が喜んで応募や入社をしてほしいという立場の言動ですから、そのまま受け取らないことです。

私は志望動機というのがどれほど採用に影響するのか多少疑問です。
今の応募者は多くは大学の講習会やハウツウー本で事前準備をしています。結果は殆どが似たりよったりの内容になります。そこには多分ご質問のようなものもあるかもしれません。

でもそれを読まされる方は大変です。
多分内容だけでなく、文章の書き方や論理などを総合的に見るのだろうと思います。
書類審査を通る上ではある程度は関係ありかなという程度には思いますが、志望動機が採用の可否を左右するほどのものかというと??です。

昔新卒女子学生の面接を担当したことのある者の意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに、自分自身の中では職場環境とかも志望動機にはあったかもしれないですけども、それをそのまま書いたとは限らないですね。
あと、志望動機の内容に関してはあまり重く見なくても大丈夫ってことですよね。

お礼日時:2011/03/22 17:46

「アットホーム」「社員が親切」などは入社した後でないと解らないことです。


それは志望動機ではなく入社した後の感想です。
ですから面接のときには誰もそんなこと言ってないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当にその会社がアットホームかどうかなんて入ってみないとわからないし、それをそのまま面接で言ったとは限らないですよね。

お礼日時:2011/03/22 17:53

それは内定が出たうち、その会社に入社するきっかけになったことでしかないでしょう。


たぶんその先輩社員も新卒で入社した方であれば、必死であちこちの会社を手当たり次第に受けて、そのうちようやく内定をもらえた会社の中から決めた、という経緯で入社したのではないでしょうか。
自分でももともとその会社を受けた当時の志望動機なんて、ほとんど覚えていないと思われます。
中途入社した方ならもっとハッキリした答えを持っているでしょうが、それは前職の経験が元になった志望動機なので、学生の参考にはなりにくいのでしょう。

結論からいえば、
■彼らも内定がもらえた会社の中から入社をきめただけであって、質問者様の質問の意図と彼らの回答はややズレが生じてしまう
■そのため、質問者様が志望動機を考える上では参考にはならない。面接ではいうべきでない
■どうして入社したか、ではなくなぜ受けたのかをきいたほうがいくらかは意味のある答えが得られる
(※聞き方は場の空気次第)
(※リクナビに載ってたからとりあえずエントリーした、というのがホンネだとは思われる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変分かり易いご回答ありがとうございます。
たしかに、そう言われると筋が通っていますね。会社の内定をもらえるということは、ある程度コツをつかんで何社か内定を貰っている可能性が高いですしね。
こんどから
「なぜ受けたのか」で質問してみたいと思います。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/03/25 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!