dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業績悪化の為、月末支払いの資金繰りがつかず廃業を考えています。
パートの方に解雇予告手当として給与の1か月分を支払わないといけないのでしょうか?
当月分の支払いが危ぶまれる状況でそれは厳しいのですが。

A 回答 (2件)

14日以上前話すに注意店は、特にありません。


質問者さんの質問に誠意を強く感じますから、誠意があれば従業員の方にも伝わると思います。
解雇であれば時間の方も、雇用保険も即受けれます。
後は手続き上の話しとして、離職表の手配だけ早目にしてあげましょう。
    • good
    • 0

14日以上前に通知したのら法に則り問題なく解雇出来ます。


雇用保険加入しているなら保障は不要です。
雇用保険加入していない場合は要求されたらいくらか払った方がいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく アドバイスいただきましてありがとうございます。
雇用保険には加入しておりますが 14日以上前に通知するということですが通知方法に注意点があれば
ご指導下さい。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/03/24 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!