dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートで生計を立てていましたが
仕事も解雇となり無職になってしまいました。

このままだと家賃や光熱費なども払えません
どうしたらイイのでしょうか?

A 回答 (4件)

普通なら、パート先の所も、しばらく解雇にして、失業手当てで生活してもらい、おさまった頃に、また雇うとかしますが………役場で、電話で

    • good
    • 0

アプリのバイトルなど単発バイトとか探す。



ハローワークとか
コロナで解雇ならその事などで手当ての相談。
    • good
    • 0

追記です。


もし間に合わないなら役所の社会福祉課へ相談ください。失業手当が必ず入るという前提で、少額ならお金貸して貰えます。
    • good
    • 0

状況が分からないので、推測ですが、会社都合による解雇なら来月から失業手当が貰えます。

また、政府の30万給付の対象になるかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!