
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>セメント系のものやエポキシ系のパテなどで穴を塞ぐ方法や水道管に差し込んで止める部材なんてあるのでしょうか?
一般には止水パテやテープ等で販売されている商品はあくまで緊急用(とりあえず)と考えた方が良いでしょう。
コンクリートを壊して配管のねじ部分でプラグもしくは配管替えをするのがベスト。ねじが無い部分などは手動のねじ切りでネジをきるか、LA継ぎ手で配管を接続する方法が考えられます。いずれにしても専門家の領分ですので、地元の指定工事店に依頼するのが良いでしょう。
場所(自体によって対応が異なる)によっては「漏水証明」を出すことで減免処置が取れる場合があります。指定工事店で修繕しないと駄目ですが。
No.5
- 回答日時:
古い地区を掘ると図面に無い配管が出てきます。
生きているか、死んでるか判らないので、ドリルで小さな穴を開けます。
で、死んでいたら撤去。
生きていたら、爪楊枝を刺して、そのまま埋めます。
まあ、これは20年前の工事の内容ですが・・
>例えば、セメント系のものやエポキシ系のパテなどで穴を塞ぐ方法や
>水道管に差し込んで止める部材なんてあるのでしょうか?
止水セメントってものがあります。30秒ほどで固まります。
説明書には、固まるまで手で押さえてくださいって書いてありましたが、元栓締めるほうが確実です。
漏水が止まったら、管の内側を樹脂コーティングすると良いんじゃないかな???
No.4
- 回答日時:
鉄粉配合のエポキシ樹脂系補修剤「デブコン」で補修すれば、
ある程度の漏れ止めは可能だと思います。
http://www.itwppfjapan.com/devcon/index.html
但し結構値段が高いです。
使ったことが無いと、
上手く漏れ止め出来ずに無駄な投資に終わる可能性もあります。
コンクリートの部分は何処に穴が空いているか、
はつってみないと判らないので素人では難しいと思います。
No.3
- 回答日時:
貴女にできる簡単な修理方法はありません、コンクリートを取り除いて配管を修理します。
コンクリートのしたの配管は、塩ビパイプだと思います。
パイプを切ってキャップをするだけで終わるかもしれません。
どの様な修理でも水道屋さんがするのであれば簡単な工事です。
No.2
- 回答日時:
>以前灯油のボイラーに給水していた部分です。
冬季の凍結で進行したのでしょうか?寒いところですか?
室内で経験があると思いますが、水漏れは難しいです。
>パテなどで穴を塞ぐ方法や・・
これはできないでしょう。 新しい水道管に交換が
必要だと思います。 無理をしない方が良いです。
業者さんにお願いする事をお勧めします。
参考にURLを!
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5957609.html
No.1
- 回答日時:
そういう乱暴な止め方はしません
その系統の分岐した最初の場所もしくは作業しやすい場所で配管を外し、継手にプラグを打って止水します。系統バルブがあるならそこで止めてプラグを打ちます
いずれにしても素人工事は最悪な結果を引き起こすだけですからお近くの市町村指定水道工事店と相談して作業してもらいましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「シモク」ってなんですか?
-
原因不明の室内の水溜り
-
電気配管が詰まりインターネッ...
-
擁壁上の土地の上下水道工事に...
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
水洗トイレの水を流した時の異音
-
古い家の水道管の補修・交換に...
-
水道の水圧について
-
分譲マンションのエコキュート...
-
全寮制高校での性処理について
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
トイレでウォシュレットは必要...
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
メーターボックスが開かない
-
雨水の道路側溝への排水
-
汲み取りトイレ:もしもいっぱ...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気配管が詰まりインターネッ...
-
「シモク」ってなんですか?
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
原因不明の室内の水溜り
-
配管の埋設について詳しい方よ...
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
水道管にスポンジが詰まりました。
-
水道の水圧について
-
呼び線を自分で入れたいのですが
-
擁壁上の土地の上下水道工事に...
-
水洗トイレの水を流した時の異音
-
水道管 13mm 変えるべきか
-
給湯器工事のときに水道栓は止...
-
エアコン室内機の据付板の固定...
-
マンションの天井裏に配線がし...
-
トイレのつまりについて
-
水道メーターの取付について
-
最近、洗面所の蛇口から、黒い...
-
空配管にLANケーブルを通す方法
-
水圧3Kで、水道管13mm or 20mm
おすすめ情報