dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市職員の採用試験を受けようと思っているのですが、
もし受からなかったらということも想定に入れておくべきだと考えています。
そこで懸念されたのが、タイトルの内容です。
同一の市役所を複数回受けるのは面接官としては、
どういった印象を持つでしょうか?
一度落ちたという履歴が残った状態で試験を受ける訳ですから、
多かれ少なかれ先入観は持たれると思います。

想像でもいいので回答して頂けると助かります。
お願いします。

A 回答 (2件)

特に関係ないと思いますけどね。


二年連続で受けてどちらも面接まで進み、その二回目で合格しましたので。
一年目の面接で不可になったからと言って、二年目の時点で「去年と全く変わらぬ人間性」であると断じることなんてできません。
この一年で成長したかもしれない。そういうのを知るための面接です。
特別に好印象ではないでしょう。しかし悪印象でもないでしょう。
受ける側が気にするほどは関係ないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回目で合格したんですね!?
希望が持てました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/28 21:07

複数回、続けて同じ年や翌年などに応募したとしても、書類選考の段階で即時に否決されるだけ。

違う部署であっても同じことになるだけ。間隔をあけたとしても無意味に過ぎません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!