

スーパーで刺身などを扱う仕事をするパートをした事がある方へ質問です。
今日、面接に行きました。ただ書類に書くだけで、どんな仕事かも教えてもらえませんでした。
電話では「私は料理もしないし、何の知識もないんですけど・・・。」と言いました。
そのスーパーで刺身を買う事はないので見た事なかったのですが、水を使いながら魚さばいたりしていました。
私は専業主婦ですが、料理しないし、冷たい水は嫌なのでお湯を必ず使います。
水を使ってるのを見ると、「冷たそう…。手が荒れそう…。魚臭くなりそう…。」と思いました。
てっきり、手袋をはめてやると思っていました。
こんな私ですが、勤まるでしょうか?どんな仕事をするのでしょうか?
店の人は「簡単です。シールを貼ったりとか。」としか言いませんでした。
具体的にどんな事をやるのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
魚の調理はある程度の経験と知識が必要です。
この経験がないなら最初は値札付け、陳列などで、慣れてくるとラッピングや資材の準備(トレーなど)でしょうね。
順を追って調理も習うことになるでしょう。後はやる気しだいです。
回答ありがとうございました。
魚は嫌いなので食卓に出しません。種類もほとんど知りません。
値札付けは言われたままに貼るだけで良いのでしょうか?
ラッピングは機械でやっていました。資材の準備。
やる気はあるけど、全く知らない世界に飛び込んだ感じです(^_^;)。
まず採用される事を祈ってます。
No.2
- 回答日時:
最初はさすがにさばかせはしないと思います。
商品だし。刺身などをパック詰めしてシールを貼るんだと思います。
どういう場所かはわかりませんが、魚臭くはなると思いますよ。
まぁ正直手荒れが嫌ならそういう仕事しない方がいいと思いますよ。
母親は青果で働いてましたが手荒れひどかったですし。
自分も調理師の免許持ってますが、そういう気持ちで仕事をして欲しくないです。
水は冷たくて当たり前です。
レジ打ちとかだと水は使いません。
どういう仕事か学んでから応募するって当然のことですよね。
受かっても落ちても自己責任だと思います。
回答ありがとうございました。結果は採用されませんでした。
最初はレジを希望していたのですが、電話口で「レジはスーパーの仕事の中で一番大変ですよ?刺身コーナーの方が楽ですよ。」と誘われる感じだったので面接を受けようかと思ったのです。
私には向いてないようなので他の職種を探します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ スーパーなどにある無料の水について! 容器を買って無料でもらえる水ありますが衛生的によくないなどと聞 3 2023/01/10 10:23
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
- 求人情報・採用情報 ハロワ求人でよくある事かもしれないが・・・ 1 2023/07/13 21:21
- 飲食店・レストラン 飲食店経営者の方、板前さん、和食居酒屋調理場ご担当者様、お寿司屋さん、スーパーの鮮魚担当の方、マジで 1 2022/10/20 19:58
- 食べ物・食材 サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少 2 2023/08/17 22:02
- 飲食店・レストラン このフランス料理店の行いは普通ですか? 4 2022/05/13 19:06
- その他(料理・グルメ) 料理が好きってどういうレベルを言いますか? フルタイムで仕事しているので毎日料理らしいものをする訳で 4 2022/09/17 21:26
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活 自己PR 強み 新卒 添削お願いします。10点満点で何点でしょうか。 私の強みは、「やるからに 3 2023/03/24 15:40
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報