電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国人の友人におみかんやおせんべいはあるのにおあんことは言わない、どういうときにつけるか聞かれ困ってます。外来語にはつかないと習ったのですが日本語の名詞にもルールがあるのでしょうか?お願いします。

A 回答 (4件)

「お」は敬語、丁寧語として主として女性が頻繁に使用した結果、乱れてしまったので外国人が学ぶのは大変でしょうね。

本来、ミカンやセンベイに「お」をつける必要はないと思います。おあんこが例に挙がっていますが、「お」をつけない名詞は無数にあります。日常会話で頻繁に使う単語に本来不要な「お」が丁寧語として使われますが、本来は文章表現(動詞を中心とした)を変えることで丁寧さを表すべきところ、安易に名詞に「お」をつけることによって丁寧な表現と錯覚しているケースがあります。

詳しくは過去の類似の質問を参照して下さい。たくさんあります。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=472644
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~!本来は必要ないんですね。これで説明できます。ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/25 23:33

ちょっと話は違うのですが、「お」がつくものは、みんな丁寧な言葉だと


思っている外人さんがいまして「ばけが出る」と何度も言うので、何かと
思ったら「おばけ」のことでした。
丁寧な言葉を使う必要がないと思って「お」を抜いたようです。

日本語は難しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャーおかしい!!!化けるって言うからばけでもいい気がしますよね(^o^) なんとなく感謝の気持ちがあるとき(私のイメージですが)お をつけてるようですがおばけにも守護霊のように・・・話がそれてすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/26 07:16

基本的につけないと教えてあげたほうがよいと思います。


みかんやせんべいにも普通つけないと思いますよ。
つけてもよいと思うもので今思いつくのは
「ごはん」「お金」くらいでしょうか。
数詞や外国語の名詞の性のように慣れるしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう伝えておきます。でもごはんはいいとしてもお金はどうして・・・謎は深まるばかり・・・(@_@) ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/26 07:12

「あんこ」は、「餡」という名詞に親しみの気持ちを添える接尾語「こ」がついたものですよね。


「お」は、敬意をあらわしたリ、丁寧な感じを与えるための接頭語ですよね。

つまり、既に接尾語で飾られているので、それと異なる感じを与える接頭語はつかない、と解釈できるのではないかと思います。

・・・・無理やりこじつけてみました。
単に語呂の良し悪しかな、とも思うのですが。「お」をつけて発音しづらい場合はあまり使わないのかな、と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親しみの気持ちの こ でしたか・・。日本語ってムズカシイ・・・ありがとうございました。 

お礼日時:2003/09/25 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!