アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の経営者をしておりますが、今月にでも破産宣告する予定です。
会社名義の事務所が借入れの担保となっており、とられてしまうのは仕方ないのですが、
それまでに事務所の荷物を整理しておこうと思っています。
売れるものは売って、使えるものは譲ろうと思います。
テレビや冷蔵庫は自分で処分するのに費用がかかりますが、差し押さえ時に残しておいたらまとめて処理してくれるものでしょうか?
特に経験者の方アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

破産宣告とは言葉は簡単ですが 人生は厳しいです



会社と個人経営と責任範囲が違うと思います
 債権の規模にもよると思いますが会社で2千万くらいならそれほど差し押さえまで行かなくてすむのではないでしょうか

今の世の中債権者もいある程度覚悟していると思います

大口の債権者を見方にすることです。

もし仕入れ品で残って入ればあらかじめ危ないからといって少しでも返品しておく。

目に付くものはなるべく残しておく 什器備品の処分は絶対自分が必要でない物やわからない程度に現金化したい物意外は(計画倒産と思われる事は一番まずいです)置いておくべきでしょう。

担保に入っているもの および個人補償の物は仕方がありませんが!

借り入れの保障協会 国民金融公庫 等は とりあえず 何年かかっても返すと言う意向を示せばかなり生活を圧迫しない程度の相談に乗ってもらえます。

大口の会社の社長など前面に立ってもらえる方 税理士さん などいらっしゃいませんか

大口の方があきらめると言ってもらえれば 小口の債権者はあきらめる方が多いと思いますが

必ずしも正式な大口債券者でなくても 個人的な借り入れで面倒見ていただいている方との事である程度個別に同行してもらい挨拶に行って貰うなどです。

細かい事を言ってくる債権者は必ずいると思いますが その方の指示で即答出来ないなど話して面倒見てもらうなどです

 家族 親戚には債権の取立ては無いので 破産宣告は極力避け 何とか再建したいとの意向を!強く出して 今後再建する場合の協力を逆に依頼することです。

 謝る事と誠意だけは忘れずに出してください

がんばってきたこと 今回の倒産の大きなきっかけをはっきり把握して(放漫経営としても)説明し納得してもらい 再建時の協力をお願い慰することです。

再建するしないは横に置いて納得してもらえる様努力してください。

会社を大きくすることは簡単ですが縮小 廃業はなかなか困難なことです。

あなた様の今後の意向が判らないので一概に言えませんが私のとった行動と反省です  お役に立てば参考にしてください。


 かなり前の経験者です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

倒産する会社をいくつも見てきましたが、通知が来ただけで社長が直に誤りに来たことはありませんでした。
>謝る事と誠意だけは忘れずに出してください
そうですよね。。踏み倒してしまうのですから・・
>(計画倒産と思われる事は一番まずいです)
整理の仕方も考えながらやります。

経験者の方のアドバイス有難うございました。

お礼日時:2011/04/05 19:33

差押=不動産と動産を全部売っぱわれること


ではないですよ。

差押したものは競売して現金化し配当されます。
つまり売れないとだめです。
テレビや冷蔵庫などの動産は売れる可能性があるものでしょうか。
これを「換価性」と云ったりします。

競売にかけるために差押ても売れるかどうかわからないようなものは「換価性がない」といいます。
換価価値がないとも云います。
競売費用を満たすだけの売却代金が出ないと費用倒れになるという意味です。

家の中の動産を一つ一つ書き出して「その他家財道具一切」という差押をされる場合がありますが、
これは買受人が、いくらかの手数料を上乗せして、元の所有者に買い取らせるという技を使うときは有効です。
主に現実に居住してる家屋の動産差押にされますが、最近はあまりないと聞いてます。
会社事務所内の動産でしたら、いわゆる「居抜き」処分を前提としての差押があります。
これは事務所というより飲食店の場合です。

一般の会社事務所内の什器・電化製品は「換価性なし」と判断されることが多いです。
電化製品は安く手にはいる時代ですから、古いものを手に入れようとする需要がないからです。
リサイクル法による規制も換価性が薄くなる理由です。

つまり
「事務所の中のテレビや冷蔵庫を処分する費用がもったいないので、差押して売ってほしい」という希望は、かなえられる可能性が少ないです。
例外的に、昨日購入して段ボール箱から出しただけだというものなら換価姓が高いので、差押されるでしょうが、定価100のものが高く売れて30というのが現実です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳細なアドバイス有難うございました。

お礼日時:2011/04/05 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!