
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
良く似た料理ですが、焼く前の肉の処理は確かに違いますね。
あと、焼き方もたたきの方は網やフライパンで強火で表面だけを10分程度掛けて全体に焼き色をつけるだけで、ロースとビーフより中は生の状態に近いですね。ロースとビーフでは先に表面を焼いた後にオーブンかフライパン場合は弱火である程度時間を掛けて、中が生焼けの状態まで加熱することが多いですし、この時に野菜や香草を使って香りをつけることも多いですね。基本はローストビーフは蒸し焼き料理で、たたきは直火で料理する事の違いではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
昨今では、確かに、牛のタタキもローストビーフも同じ様にして、販売されております、ローストビーフには、ご丁寧にソースまでついております。
本来は、まったく違うものです。
タタキは、直火(本来は炎の中)で表面だけを焼き、中は生の状態で漬けダレで味を浸み込ませて、薄切りにして食べます。
ローストビーフは、燻し焼き(煙の中で燻して焼く)すなわち、軽い燻製のような物です。
当然燻しながら香り付けをしますので、薄い軽いソースで食べます。
フライパン等で焼くのは、「タタキ風、ローストビーフ風」です。
ま、美味しければ、なんでも良いのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
フクロウを食べたことのある方
-
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
コンソメがしっけていました。...
-
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
「喰い出し」って何ですか?懐石?
-
明らかに作り方を間違えたひど...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
料理と化学実験って似てませんか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
よく知られているけど、難しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
「この料理、失敗作だっておっ...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
ホワイトリカーを料理に使えるか?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報