重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヘッドホンのケーブルがPC背面にあって、スピーカーとヘッドホンの切り替えが、面倒で困っています。
PC背面から手前まで延長ケーブルを引っ張ってきて、その自分の手元で、ヘッドホンとスピーカーを切り替え(差し替え)られれば最高なのですが、
そんな延長ケーブルはあるでしょうか?

A 回答 (3件)

そういう製品は、あると言えばあるし、無いと言えば無いし…



回答1の方のおっしゃるのは、単なる延長コードだと思います。
パソコンにコードを接続しておいて、ヘッドホンを抜き差しするのは可能です。
ただし、パソコン内蔵のスピーカーは動作できませんので、音が出なくなります。
パソコンに接続した部分のプラグを抜けば、パソコン内蔵のスピーカーから音が出るようになりますけど。

回答2の方の書いた製品は、パソコン内蔵のスピーカーを使わない、またはパソコンに内蔵スピーカーが無い場合の物です。
別にアンプ内蔵の外付けスピーカーを用意して、ヘッドホント外付けスピーカーを切り替える物です。
この方式の製品でしたら、他のメーカーからも出ているように思います。

パソコン内蔵のスピーカーとヘッドホンを手元で切り替えるというメカは、パソコン内部のサウンドカード内部か、マザーボードを改造しない限りは実現不可能です。
理論的には、そういう機能をもったサウンドカードは製造可能ですけど、市販されたという話は聞いた事がありません。
    • good
    • 0

こんなケーブルですね。


http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at3a …

ちなみにイーレッツと言う会社からスピーカーとヘッドホンを
一発で切り替えられる商品が出ております。

参考URL:http://www.e-lets.co.jp/product/bbpon.htm
    • good
    • 0

ありますよ。


家電ショップで、聞いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!