dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚当時に貸家をかりて住んでいましたが事情があり別居して一年半なります。生活や養育費すらなく生計も別々にやってきました。世帯分離もしました。貸家には旦那がすんでいますが4ヶ月払わず滞納してしまい貸し主から賃貸の保証会社が訴えられるみたいです。来月退去命令がでましたが滞納金はいったん保証会社が立て替えるからといわれましたが、籍はいってるんで私にも一筆書いてくれといわれました。断りましたが勝手に住所やサインしそうです。支払い義務はありますか どうか教えてください

A 回答 (3件)

勝手に「サイン」された場合は、問題外ですから支払う必要はありません。



別居ですが、世帯分離をしており「離婚前提」であれば婚姻破綻を理由に拒否ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
世帯分離はしています
近々、住所も移動します
何度も旦那から離婚要請されてます、届けももらっています。保証会社には嘘ついていってるみたいです。こんな時だけ夫婦だからといわれて困っています。

お礼日時:2011/04/11 08:47

 ご夫婦の場合、「日常家事債務」という種類に属する「債務」は、夫婦がえっと・・・ 連帯責任かな、共同で責任を負うという規定だったかな、民法で決まっています。



 共同で利益を受けるものについては、共同で債務を負担する(代金を支払う)のが公平です、という趣旨ですから、原則一緒に同じ家屋で暮らす夫婦の場合、家賃のようなものも一緒に支払うべきでしょう。

 ゆえに、質問者さんも支払い義務があるはずです。

 ただ、裁判などで、事実上離婚状態で別々に暮らしていることなどを質問者さんが「立証」すれば責任を免れたりするでしょうが、口で説明したくらいでは納得を得るのは難しいでしょうね。
    • good
    • 0

質問者ご自身がサインしない場合には、保障会社は立替しないと思われますので、近日中に無条件で追い出されることになると思われますし、当然、家賃支払要求は、質問者ご自身にも及ぶ可能性があります、ご夫婦である以上は。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。契約者は旦那です。私は同居人になっています。
別居しても戸籍夫婦だから支払い義務があるんですね… 旦那のギャンブル原因で家賃支払いしてなかったので。

お礼日時:2011/04/10 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!