アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はパニック障害を治療中の者です。
6月に卒業、5月に難易度の高い卒業試験を控えています。
その卒業試験には今まで学んだ範囲が出ます。
この卒業試験は大学進学にも影響するのでしっかりと勉強して準備しなければなりません。

現在試験期間でその模擬試験を受けているのですが、
17歳の時に試験中に意識を失うような感覚に陥り、試験が終わった後はその恐怖でトイレでずっと泣いていました。
それ以来試験に対する恐怖感が大きいです。得意科目でもせっかく勉強したのにも関わらず、発作との闘いがあって実力を発揮できないことが少なくないです。
試験後の疲れも酷く、今はまともに歩けない、話せない状態です。

以前は、試験に対して自信を持っていましたし、こんなことはありませんでした。
不本意なことが起こって悔しいです。

パニック障害でも落ち着いて試験に臨み、実力を発揮することができますか。
自分は頓服を飲んだり、アロマを使ったりはしています。
他に対策等はありますか。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

難しい質問ですね。



「実力を発揮する」というのは「発揮できたときに実力がある」と言う事で、「本とは実力あるのに」と言うのは「実力はない」と言う事に等しいのです。

「努力をすれば出来る」という言い訳は「努力する才能がない」と言う事を遠まわしに認めていると言う事です。

パニック障害で落ち着いて試験に望めないというのは、残念ながら実力を発揮できるのかどうか誰にも分からない、つまり、実力があるとは認められないと言う事です。

底上げして評価してもらえる事は「悪平等」を強要することになってしまします。

私自身も色々問題を抱えていますが、本位でないことが起こっていると言うのが現実だと受け止めていくしかないと思います。ただ、薬のおかげで非常に改善はしていますが。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
実力をつけなければなりませんね。
その為に努力していきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/18 17:12

精神科医療に携わっている者です。


私自身もかつてパニック障害を患った経験がありますので、お辛い状況はお察しします。

5月の試験に間に合う対策ということであれば、頓服薬の種類を変えてもらって効果を試してみるなど、対処療法的な方法しかないように思います。
あるいは、もし可能であれば、学校に事情を打ち明け、試験会場の出来るだけ出入口に近い席で試験を受けられるように計らってもうらうと、多少は安心感を得られるかも知れません。

根本的な対策としては、頓服で抗不安薬を服用するのではなく、定時薬としてSSIRなどを長期的に服用し、脳内の神経伝達物質(主にセロトニン)のバランスを整えていく方法があります。
また、あえて不安を感じやすい場所に身を置き、克服していく「曝露療法」といったものもありますが、私個人的としては、この療法には否定的です。

いずれにしても、パニック障害は「気持ちの持ちよう」の問題ではなく、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れることによって生じる、れっきとした「病気」ですので、kkd160shさんの長い人生を考えると、早めにきっちりと治療されることをお勧めします。
パニック障害は、完治する病気です。

まずは、試験に向けてより具体的な対策が取れるように、主治医や学校に相談してみてください。
実力を発揮できることいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
分かりました。出来るだけ出入り口に近い席で試験を受けられるよう話してみます。
ただ科目ごとに席が決まってしまう場合が多いので説得は難しそうです。
SSIR薬としてパキシルは一年近く飲んでいます。
そう言って頂けてほっとしました。理解して頂き有難いです。
やはりしっかりと治療すべきですね。

質問して申し訳ないのですが、
呼吸法を身に着けることは効果があるのでしょうか。
また別室で受けるという手はどうなのでしょうか。
よろしくお願い致します。

お礼日時:2011/04/12 23:47

大切なのは。


ベストを求めない事だよね。
貴方にとってのベストは高いじゃない?
自分でも分かっていると思うけど。
まだまだ貴方の中には。
自分で自分を比較級で捉えて苦しくしてしまう部分があるんだよね。
こうして書き込み続ける中で貴方もハッキリ自覚してきたでしょ?
あの頃の、あの時の頑張れていた自分。
あの時は良かった良かったと。
本当は、その裏に貴方のパニックがあって。
今に至っているんだけど。
なんとなく勉強が出来ていたとか、ついていけていたとか、
良い点が取れていたとか、評価されていたとか。
そういう自分を「善」としてしまう貴方がいる。
そうなると、今の自分は不甲斐なくて仕方が無いという捉え方になる。
それでは今を苦しくさせてしまうだけ。
大切なのは。
今の不安定な状態でも。
出来る事を丁寧にやる。
一日一つしか覚えられなくても。
1ヶ月積み重ねたら30の項目が押さえられる。
今の自分でも出来る事があるんだよ。
でも貴方はもっともっとを急ぎたい。
今の自分が悔しい悔しい。
早く追いつき追い越したい。
その気持ちがあるから。
目の前の小さな積み重ねを大事に出来なくなってしまう。
一気に自分を頑張らせようとするから。
結果的に更に自分を追い込んで。
小さな積み重ね「さえ」出来ない状態を創ってしまう。
妹さんが貴方を見ていて。
悩んでばかりいないで、今出来る事をもっと頑張ったら?と。
確かそう言われた筈でしょ?
その言葉の意図は。
貴方にもっと頑張れ、頑張れという追い立てる意味では無い。
今の不安定なお姉ちゃんでも。
少しは出来る事があるでしょ?
出来ない事を嘆くのではなくて。
その少しでも出来る事。
その出来る事を丁寧に大切にしていく事が大事なんじゃない?と。
傍で見てるからこそ。
妹はそう伝えてきたんだと思う。
貴方は悔しさとか、何故、どうして~という気持ちが強過ぎて。
結果として一番大切な。
目の前の一日一日を、今出来る事を大事にするという基本。
そこが少し疎かになってしまうんだよね。
悩んで悩んで。
悩み疲れて。そして終わってしまう。
大事な積み重ねに廻すエネルギーを。
悩む事で「大きく」損なってしまっている。
そうなると、小さな一歩さえ確実に踏めなくなる。
踏めない自分をまた責める。
悪循環なんだよね。
貴方は不安定の中では良くやっている方なんだと思う。
不安定の中で、安定して積み重ねる事ほど難しい事は無いからね。
でも、既に卒業を間近に控えている。
そして今の貴方に出来る事は限られている。
今になって自分以上の自分を出そうとしない。
パニックになったからといって。
今までの積み重ねが全部消えた訳ではない。
今の貴方でやれる所までやる。
大学進学云々は。
卒業出来る現実にたどり着かなければ始まらない事でしょ?
焦る気持ちも分かるけど。
焦れば貴方は自分でパニックを持ち込んでしまう。
そういう自分をもっと理解して。
「今」を大切にしていく事。
心身の波とも丁寧に付き合っていく事。
もう過去は持ち込まない。
「今」を丁寧に。
出来る事を大切にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答ありがとうございます。
そうですね。出来ることをコツコツやってその積み重ねを大事にします。
過去は持ち込まず今を丁寧に生きていきます。
ご回答ありがとうございました。
BAに選ぶことが出来ず申し訳ない気持ちでいっぱいです。
blazinさんにはとても感謝しております。

お礼日時:2011/04/18 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!