
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
最低得票数が xなので、上位 3人の得票数の合計は 3x以上になります。
ということは、残りの票数は 40- 3x票以下です。
「4人目」の人が現れて票を取るとします。
このとき、残り 40- 3x票を全部取っても xに足りなければ当選できません。
(あくまでも、xは最低得票数ですから)
というわけで、解答のような不等式が与えられます。
式を少し補うと、
(上位 3人以外の票数)≦ 40- 3x< x
となります。
普通の選挙でも同じ考え方をします。
(ただし票数のデータはいろんなものを使っています)
No.5
- 回答日時:
簡単のために、まずは不等式から離れて、当選人が1人の場合について考えて見ましょう。
このとき、過半数21票獲得で当選が確定することがわかります。式で表すと、40÷(1+1)+1=21
です。当選人の数に1を足したもので全体を割り、それに1を足せばいいのですね。
では、当選人が2人の場合は、
40÷(2+1)+1=14.3…
と、余りが出て来ますが、このときは小数点以下切捨ての14でOKです。なぜなら、票数には小数点がなく(実際の公職選挙では、公選法による不明票の比例配分計算で小数点になる場合はありますが)、しかも、14+13+13=40という計算で分かりますように、15に切り上げなくてもOKであることが自明だからです(13票獲得では残り1をめぐる決戦投票になりますから、勝ったとは言えませんね)。つまり、総得票数tのとき、当選人n人で勝利する最低得票数mは、
m=t÷(n+1)+1(小数点以下切捨て)
の式で求められ、n=3のときは、m=11となります。
ではここで、解答の不等式40ー3X<Xとは何を表しているのかと申しますと、
「候補者3人が同じ票数を獲得して当選し、次点候補者1名がすべての死票(当選人以外に投じられた票のこと)を獲得したという、ぎりぎりの状態」
ということを表しているわけです。
No.3
- 回答日時:
解答例の式の意味は…
自分が得票数 x で 3 位以内だとすると、
上位3人の得票数の合計は 3x 以上、
したがって、4 位の得票数は 40-3x 以下。
これが自分の得票数より小さいように
…という事でしょう。たぶん。
A No.1 のほうがスマートですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 もはや選挙は「サンプル調査」なのか? 1 2023/04/15 14:30
- 世界情勢 日本の国連安保理「非常任理事国」への選出 6 2022/06/11 11:37
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- 政治 第26回参議院議員選挙(令和4年6月22日公示・7月10日投開票予定)。どの党に投票しますか? 7 2022/06/09 12:57
- 政治 ガーシー議員を首にするのは民主主義に対する攻撃ではないですか? 62 2023/03/09 10:50
- 事件・事故 参政党、若い人ほど高い人気 3 2022/07/12 18:07
- 統計学 この問題が分からないので教えてください 定員200人に対して受験者が1000人あった入学試験について 6 2022/11/09 22:55
- 憲法・法令通則 選挙に関する次の3つの文のうち、間違えているのはどれですか?? ①憲法は、両議院の議員の選挙において 1 2022/07/12 15:56
- 政治 10増10減の法律の廃止は国民投票で決めるべきですよね? 1 2022/05/03 20:47
- その他(行政) 不在者投票証明書の使い方がよくわかりません 2 2022/07/03 08:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。
-
写真の問題についてですが、赤...
-
アプリオリ評価について
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
これ教えてください
-
因数分解についてなんですけど...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
-
mathematicaで不等式領域
-
分数不等式 (-x+2)/(x+2)≧0 ...
-
高校数学について 2次不等式で ...
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
三角不等式の重要性
-
中学校で習う数学について。
-
不等式の問題
-
対称式と恒等式の違いは何です...
-
高校数学内で、ある不等式にΣを...
-
高校数学の分数不等式について...
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
「不等式 2ax≦6x+1 を解け.ただ...
-
|x-4|≦3xの解き方について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
これらの問題の解説、教えてく...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
三角関数です。教えてください...
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高一数学 二次関数画像あり 〔 ...
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
複素関数にロピタルの定理を使...
-
写真はロピタルの定理をε-δ論法...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
不等式の問題
-
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
おすすめ情報