dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護の仕事 苦手な利用者様

 現在介護の仕事をしていますが、
はっきり言って私は人見知りをしてしまいます。
 向こうからしゃべってくれると 私もしゃべりやすく、
色々お話はできますが、 向こうからしゃべってくれないと
といのか、黙ったままの利用者はとても苦手です。
お風呂に入れる場合、何もしゃべってくれない利用者様がいます。
その方の場合 何もしゃべらずに お風呂介護が終わってしまいます。
それではいけないとは思いますが、何をしゃべればいいのか
わかりません。 
 その利用者様は 別の職員(ベテランの職員)とは
わりとお話されますが、私はまだ新米なのでしゃべってくれないというか
うまくお話ができません。
 その利用者様は職員みんなが気を使っている気難しい方です。
 どういった会話をすればスムーズに話ができるのでしょうか?
ちなみに 私はその利用者様と直接のかかわりは無いので
詳しい情報等は持っていないので話のきっかけが見つけられないです。
 経験者の方気難しい方との会話はどのように
されているのでしょうか?
 アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

おはようございます。


お礼ありがとうございました。

私は質問者さんお会いしたことがありませんし、ケアの現場も見たこともありませんが、質問文とお礼を見ていますと、何となく想像はできます。

先輩に聞いてみてください。離れた場所で、腕組みをしながら時間が過ぎていませんか?
「どうしたらいいだろう」って考えていながら結論が出ず、何も出来ない自分がいたりして…。

そんな時に私なら一緒にご飯を食べさせます。
同じものでも、コンビニ弁当でも構いません。
食事中は、普段よりもリラックスしていますので、会話も進みます。
「味はどうか」とか、「好みは何か」、「好きなものか嫌いなものかどちらから食べるか」などでも取っ掛かりにはなると思います。

食事、入浴、排泄、移乗などの介助も難しいですが、コミュニケーションってさらに難しいでしょうね。
年代も違いますし。

一つだけ言えるのは、利用者が気を使って合わせてくれることは少ないので、ご自分が努力されるしかないでしょうね。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 「利用者様は気を使うことはない」の言葉は
私にとって少し安心できました。全員とは思いませんが。
 本来やってはいけない事ですので気を使わせてしまわない
ように心がけはしないといけませんよね。
 私は入浴介助だけですので 食事の事とか全然分からないもの
で、直接関わり合いがあれば 「昨日は○○ありましたよね」
「こないだは○○でしたが、今日はどうでしたか?」
みたいな話はできるのですが、接客が苦手なのですが、
介護はやりがいのある仕事ですので続けていきたいとは
思っています。矛盾していますが、どうにか
乗り越えなければいけない壁だと思っています。
 何かヒントでもあればと思い、投稿させて頂きました。
まだ、確かなものが見つかったわけではありませんが
回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/20 09:46

こんばんは。



介護職です。

苦手な利用者さんは、男性ですかね。
私は、男性で多くを語らない方に対しては、単純な答えだけでいいような言葉かけをします。そこからじっくりじっくりです。

あとは、得意分野の質問をして、教えて教えてもらうようにします。
ただ、全て聞くだけではなく、答えて頂いたことについて、少しは知っておかないといけないと思います。
こちらが利用者に合わせる事はあっても、利用者がこちらに合わせて頂けることは少ないので、様々な知識を持っておく事も大切ですね。

こちらがビクビクしながら話しかけると、間違いなく相手に伝わりますので、気を付けないといけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 私はびくびくしているのでしょうね多分。
それを察知して だまっているのかな?
利用者様に気を使わすのはいけないことなのに
私はしてしまっているのですね。
 これから先 うまくいけるかとても心配になりました。
介護の仕事は本当に大変ですね。
落ち込んでしまいます。

お礼日時:2011/04/19 08:17

先輩や同僚の方々で、利用者様を担当されている方やされた方に、直接、相談すべきだと痛感致します。


あかの他人に、また、いくら経験している人がいたとしても、それぞれの利用者によって、全く異なる内容の質問だとしか思えません、失礼ながら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答者様のおっしゃるとおりです。
しかし、他のスタッフは身内の話しが多く、
私は直接かかわりのない方なので、身内の話は
できないです。向こうから話して頂けるのでしたら
「そうなんですか…」と会話ができると思いますが、
 天気の話をしても、私以外の方も天気の話は
しているでしょうし、何度も同じことを言われても
嫌な思いするだろうなと思ったり、
 色々考えているうちに お風呂介護が終わってしまい、
何もしゃべらず、さようなら… になってしまいます。
 会話って難しいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/19 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!